fc2ブログ
ntv1.jpg
(2003年8月2日(土)の放送より)
最近、日本テレビで過去に放送された「バラエティ番組」のDVD発売のスポットCMを見てひとこと
。そのDVDは「株式会社 バップ」から発売されているDVD「お宝連発!日テレ黄金バラエティDVD」シリーズで2005年9月より何タイトルか発売されています。
 「バラエティ番組」といえば2003年8月2日(土)に放送された日本テレビ開局50周年記念番組「日テレバラエティー全史テレビ馬鹿50人と馬鹿テレビ50年」という番組がありました。(麹町から汐留に移転した新社屋のクリスタルホールから生放送されました。)
 出演は、当時、まだ、日本テレビのアナウンサーだった福澤朗さんとダウンタウン(松本人志さん、濱田雅功さん)です。番組の中では50年間の歴史を、創成期(50年~60年)、黄金時代(70年~80年)、暗黒時代(80年~90年代)、第二黄金時代(90年代~現在)と紹介していましたが、今回は「暗黒時代」(1980年~90年代)の番組をご紹介いたします。テレビマンも当時の番組で紹介されたものは見た記憶がありませんでした。何はともあれ、当時の雰囲気を味わってみてください。

7-3_picture.gif

いつまで正月気分なんでしょうか?

クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

... 続きを読む
angura01.jpg
「あんたにグラッツェ」
日本テレビ系、毎週、水曜日、24時12分~24時45分に放送されていた30分番組です。(2004年3月31日終了)
(制作は日本テレビの系列局の中京テレビです。)
オヤジ3人(大竹まこと、高田純次、渡辺正行)が景気のいい美女におねだりしておごってもらうという「ヒモ番組」。という設定です。
本日のゲストは、優香さんです。超多忙のスケジュールの中、限られた時間内でいくつ望みを叶えられるのか?
angura01.gif

優香さんの望みの中で
①「イタリアが好き」はロケバスの中にイタリアの国旗を飾りクリア。
②「おにぎりを持って遊園地に行きたい」はグラビア撮影現場でおにぎりを握り街中の薬屋さんのサトちゃんの乗り物に乗ってクリヤ。
③「動物園に行きたい」は剥製問屋に行って色々な剥製を見学してクリヤ。
④「そばを打ちたい」は街のそば屋さんに行きそば茹を体験してクリヤ。
⑤「芝生の上でバトミントンをやりたい」は見知らぬお宅の庭先に入って暗闇の中でバトミントンを体験してこれもクリヤ。
⑥最後に「焼き肉をいっぱい食べたい」は焼き肉屋に行きオヤジ3人に勝手に注文されてろくに食べられずに2万円を払わされクリア。
ここでタイムアップ、優香さんは怒りながら次の仕事へ向かいました。

「あんたにグラッツェ」2001年8月29日放送より引用しました。
seigi01.gif
「正義の味方」
日本テレビ 毎週火曜日深夜25:55~26:25(西日本放送 毎週木曜日深夜25:20~25:50放送)に放送されていた30分番組
です。毎回、ガレッジセール(川田 弘樹・照屋年之(ゴリ))とシャンプーハット(小出水直樹・宮田 てつじ)がそれぞれの「正義」を以って、現代社会が抱える様々な問題に体当たりでぶつかり解決を図り、「世の中にいいことする」というバラエティー番組です。
 当時、若手お笑いタレントとして売り出し中でもあった両コンビ。毎回、体を張った内容でかなり過激なところもあり、番組中、放送ではわからないいろいろなエピソードがあったことは有名です。
seigi02.jpg

最終回の今回、ガレッジセールとシャンプーハットが集合してもBOSSの「小野寺麻衣」(日本テレビアナウンサー)が現れない。
そこで日本テレビに程近い蕎麦屋「ゆで太郎」へ食事を取りに行くと、そこにはBOSSの小野寺麻衣が皿洗いをして働いていた。開口一番、小野寺は「この番組が終わってしまうので他の仕事をしなくてはならない。」のだという。そんな状況で急きょ、半年間の活動を振り返ってみることになる。(2001年4月3日~9月25日放送終了。)

「正義の味方」01年9月25日放送より引用しています。