fc2ブログ
テレビ朝日、「内村プロデュース、母ちゃんありがトゥースペシャル!!」(2006年4月2日18時56分~20時54分放送)が放送されましたが、今回は、ちょっとブレイクということで同じく内村さんがピンで出演されていた懐かしい深夜番組をご紹介しましょう。

950417.jpg
「U S O」(1995年4月17日放送より)
「USO」は、1995年4月~9月まで、「現代社会が抱える様々な問題、現象、流行等を独自の視点で捉えたニュースの様なバラエティ」をコンセプトにテレビ朝日で放送されていた番組です。出演は、ウッチャンナンチャンの「内村光良」さん「浜家優子 」さんです。
ちなみに番組の正式名称は「UCHIMURA.SOPHISTICATED.OPINION」です。

950417-01.jpg
「U S O」(1995年4月17日放送より)

今回は、「変わりゆく日本人の体型」というテーマで、「股下部門」「美乳部門」「8頭身部門」と各部門にエントリーされた女性を審査して「USOデミー賞」のグランプリを決定しようというものでした。審査員には、山田五郎さん、大澄賢也さん他でした。

950417-02.jpg
「U S O」(1995年4月17日放送より)

ブログランキングにご協力くださ~い。


クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。




スポンサーサイト



jackal.jpg
「感じるジャッカル」

 フジテレビ、毎週、月曜日の24時55分~25時25分に放送されていた30分番組です。(2001年10月8日~2002年3月18日終了)
 出演は、ホーム・チーム(与座 嘉秋さん・檜山 豊さん)、シャカ(大熊 啓誉さん・植松 俊介さん)、中川家(中川家 剛さん・中川家 礼二さん)、長井 秀和さん、堀越のりさん、相沢真紀さんです。
 出演者の個性を生かしたショートコント中心の構成になっていました。コントとは言え、深夜枠ということもあり、きわどいシーンがありましたが、当時、まだ、未知数だった「相沢真紀」さんを起用。体当たりの演技で「堀越のり」さんでは出せない「妖艶さ」を見事にカバーする形で活躍しました。
 今回は、「LOVE天使」(2002年1月28日)「妹の友達」(2002年2月4日)「二中と五中」(2002年2月4日)をお届けいたします。

maki020128.jpg
、「LOVE天使」(2002年1月28日放送より)

maki020204-1.jpg
「妹の友達」(2002年2月4日放送より)

maki020204-2.jpg
「二中と五中」(2002年2月4日放送より)

maki020204-3.jpg
「二中と五中」(2002年2月4日放送より)

ブログランキングにご協力くださ~い。


クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。

kitano.jpg
「北野ファンクラブ」

1991年2月13日~1996年3月22日までフジテレビ、毎週、金曜日に放送された深夜番組です。
「たけしのたけしによる、たけしのためのテレビ」をキャッチコピーに91年2月13日特別番組として放送され、その反響の大きさから同年4月よりレギュラー番組として放送されるようになりました。
オールナイトニッポンが終了してほどなくして、フジテレビの金曜日の深夜に「北野ファンクラブ」として復活しましたが、放送当初は「オールナイトニッポン」のTV版的要素が強く、高田文夫先生との軽快なトークがメインでしたが、次第に特異なキャラが続々と登場してきました。

kitano960322-1.jpg
(1996年3月22日放送より)

 ちょっと危ない替え歌を歌う「亀有ブラザース」、毎回、難事件?を解決する「海パン刑事」、その他に「びっくり仮面」「中年ジェット」などTVの放送コードギリギリの企画がめじろ押しで、「北野たけし」さんの熱狂的な信者にはたまらない番組のひとつでした。
今回は、「北野ファンクラブ」(最終回)1996年3月22日に放送したものをお届けします。

kitano960322-2.jpg
(1996年3月22日放送より)








yaruyara.jpg
「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!!」(1990年10月27日放送より)

フジテレビ系で1990年10月13日~1993年6月26日まで、毎週、土曜日、20時00分~20時54分に放送されていました。

当時、放送されていた人気番組やドラマ、話題になった人物のパロディコントを中心にした番組構成でした。番組内で、「九州男児」「ナン魔くん」(マモー、ミモー)「若中谷昇」(カノッサの屈辱のパロディ)などのキャラクターも誕生しました。其の他のコーナーでは、フジテレビの大坪千夏アナ司会の「クイズよし!わかった」で「ウッチャンの3つのマチガイ」「ナンチャンを探せ!」などがありました。その他の出演者は、石原良純さん、名古屋章さん、不破万作さん、ちはるさんです。

unnan901027-1.jpg
(1990年10月27日放送より)
unnan901027-2.jpg
(1990年10月27日放送より)
unnan901027-3.jpg
(1990年10月27日放送より)

ブログランキングにご協力くださ~い。


クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。


年末年始を挟んで「深夜番組」も総集編ラッシュでネタがありませんので、「箸休め」として、今回も、テレビマンがセレクトした「懐かしい番組」をお届けいたします。

hontoko.gif
「ウンナンのホントコ」(2001年8月22日放送より)

「ウンナンのホントコ」
1998年10月~2002年3月までTBS系で毎週、金曜日、21時00分~21時54分に放送されていた60分番組です。
今回は、2001年8月22日に放送された「Eメール恋愛1時間まるまる芸能人スペシャル!!」から
番組でも人気コーナーの「芸能人Eメール恋愛」(「顔の見えないEメール恋愛は本当に成立するのか?」がコンセプト)に、出演者でもある「優香」さん(ハンドルネーム、ビーバー)がはじめて挑戦しました。

unnan010822-1.jpg
(2001年8月22日放送より)

Eメール恋愛に挑戦した男性芸能人は、ハンドルネーム「T2」の高嶋政伸さん、「オカッパ」の雨上がり決死隊の蛍原徹さん、「ピノキオ」の勝俣州和さん、「アフロ」のオダギリ・ジョーさん、「ジェントル・マン」の内山信一さん。最初から「芸人」はあまりタイプではないと言っていた「優香」さん、順当に①「勝俣州和」さん②「蛍原徹」さん③「内山 信一」さん④「高島政伸」さんと落としていきました。そして「優香」さんが最後に選らんだのは、俳優のオダギリ・ジョーさんでした。

unnan010822-2.jpg
(2001年8月22日放送より)

ブログランキングにご協力くださ~い。


クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。