fc2ブログ
monomane060816-01.jpg
「ものまねバトル☆CLUB」(2006年8月16日放送より引用)

「ものまねバトル☆CLUB」
2006年8月16日、25時44分~26時29分放送。
日本テレビで好評放送中の「ものまねバトル」(特番・ものまねバラエティ番組)の姉妹番組として毎月第3水曜日に放送されている45分枠のバラエティー番組です。(関東ローカル番組)
 主な内容は、「ものまねバトル」で新ネタを披露すべく、事前にネタを審査して行くかどうかを決める「お試しバトル」。
2006年8月16日(水)放送の内容は、

①新ネタの殿堂「お試しバトル」
②深夜の東京をぶらり「終電下車の旅」

今回は、②深夜の東京をぶ・ら・り「終電下車の旅」をお送りします。

N「ぶらり途中下車の旅。本日の旅人は・・・。」

旅人、原口あきまささん(明石家さんまさんの扮装)、ホリさん(木村拓哉さんの扮装)
Nは、本家「ぶ・ら・り 途中下車の旅」(毎週、土曜日9時30分~10時30分放送)のナレーションでおなじみの滝口順平さんをホリさんがモノマネしています。

原口さん「どうも明石家さんまです。」
ホリさん「どうも木村で~す。」
N「夜の街は、新たな発見。驚きがたくさん。本日の「ぶらり終電下車の旅」は、前作に引き続き、普段、見ることのない深夜の東京をぶらりしちゃいます。」

タイトル「ぶ・ら・り 終電下車の旅」

monomane060816-02.jpg
「ものまねバトル☆CLUB」(2006年8月16日放送より引用)

N「前回2人は、終電後の浅草を出発。(前回の放送は、5月17日)そこには、深夜とは思えない色々な発見が2人を待っていました。深夜に練習するパントマイマー。祐天寺では、夜中しか開店しないこだわり続けるパン屋さんに遭遇。そして、更なる発見を求めて2人は一路、中野へ。」
ホリさん「こんばんは。夜のえなりです。」
原口さん「え~!?変ってる。また。」
ホリさん「こんばんは。」
原口さん「アハハハ。夜のえなり君、OAして大丈夫!?」
ホリさん「大丈夫ですよ。」
原口さん「えなり君。夜はどんなことして遊ぶの?」
ホリさん「あんな事やこんな事。いやらしい事やこんな事。」
原口さん「言うな。(突っ込み)いやらしい事とか言うな。」
そんな2人が中野の街を散策していると前方にメイドの格好をした女性が歩いています。
ホリさん「アレ!?」
原口さん「うわっ!あれメイドやんか。どう見ても。え!?追っちゃおう!」
メイド姿の女性を追う2人。

monomane060816-03.jpg
「ものまねバトル☆CLUB」(2006年8月16日放送より引用)

N「深夜の中野でメイドさんと遭遇。2人が到着した、その先は?」
原口さん「メイド・バー!」
ホリさん「エデン!」

※「Bar Eden 中野店」

原口さん「メイド・バー!?メイド喫茶は知ってるけど・・・。」
ホリさん「なんかワクワクしますね。」
原口さん「アハハハ!声がデカイ。」
N「こちらのお店は、深夜にメイドさんとお酒の両方が楽しめるメイド・バー。一体、中はどんな風になっているんでしょうか?・・・ちょっと拝見。」
ホリさんがドアの隙間から中の様子を伺います。

monomane060816-04.jpg
「ものまねバトル☆CLUB」(2006年8月16日放送より引用)

ホリさん「ウフフフ。これは幸楽とは違いますよ!」
原口さん「当たり前や。当たり前。」
早速、2人は店内に潜入します。
N「メイド・バー初体験のお2人。勝手に付いて来ちゃいましたけど本当に大丈夫!?」
メイドさんがメニューを持って注文を取りに来ます。
原口さん「じゃあ。ビール!」
ホリさん「ビール。」
メイドさん「ダメですよ。そんな普通のは。ここは、メイド・バーなんで萌え萌えなカクテルにしましょうよ!」
ホリさん「萌え萌えなカクテルって・・・だって。」
原口さん「ちょっと待ってくれ。メニュー必要ないやないか!」
N「こちらのお店では、なんとメイドさん自身が、かわいいオリジナル・カクテルを作ってくれちゃうんです。しかし、楽しみは、それだけじゃないようですよ。」
ホリさんが注文したカクテルはピンク色。原口さんはブルー。
原口さん「(ホリさんのカクテルを見て)うさぎさん。」
ホリさん「うさぎさんだ。」
原口さん「これ気になってたのは、ここステージがあるやんか。これ何の為のステージなの?」
メイドさん「時々、ショーをやっているんです。」
原口さん「ショーをやってる?」
メイドさん「1人。メイドでお笑いをやってる娘がいるんです。」
原口さん「お笑いやってる娘?」
ホリさん「ライバルですね。」
原口さん「俺らのライバルやな。・・・ちょっと呼んでもらっていいですか?何ちゃんて・・・。」
メイドさん「ろりこちゃんと言います。」

monomane060816-05.jpg
「ものまねバトル☆CLUB」(2006年8月16日放送より引用)

原口さん「ろりこちゃん?」
ホリさん「ハハハ!ろりこちゃんて言うんですか?」
原口さん「ハハハッ!結構ストレートやったね。(メイドさんに)ろりこちゃん呼んでくれます?」
メイドさん「はい。分かりました。」
N「そして待つ事1分。」
原口さん「アハハ。来た。来た。」
メイドさん「ろりこちゃんです。」
ろりこさん「ろりこと申します。まじめまして。」
ホリさん「ろりこちゃん。事務所どこ?」
原口さん「アハハハ。止めとけ。」
ホリさん「何処なの?」
原口さん「事務所とかないねん。メイド・バーで働いてんねん。」
ろりこさん「エデン所属でございます。」
原口さん「噂によると何かここでショーをやっている。」
ろりこさん「そうなんですよ。月1で、お笑いライブというものを開催しております。」
N「こちらエデンでは、月に1度、お笑いライブを開催。メイドのろりこさんも出演しているとのことなんですが。」

「お笑いメイドライブ」(開催日、月1回(月により異なります。)出演、主に中野付近に住む芸人さん。)

原口さん「ろりこちゃんもネタやんの?」
ろりこさん「はい。そうなんでございます。」
原口さん「え~っ!」
ホリさん「漫談?コント?」
ろりこさん「1人面白爆笑コントでございます。」
2人「ハードル上げ上げやな。」
ろりこさん「あっ!じゃあ。よろしくお願いします。」
N「それでは、ご覧いただきましょう。1人おもしろ爆笑コント。本当に大丈夫!?」
原口さん「ろりこちゃんです。どうぞ。」

コント「メイド喫茶ろりこの1日」

ろりこさん「うにゃうにゃ。うにゃうにゃ。お笑いメイド芸人ろりこでございます。コント、メイド喫茶ろりこの1日。うにゃうにゃ。うにゃうにゃ。あ~っ。ご主人様、お帰りなさいませ。あ~っ。ご主人様。ご主人様。あっ。メニューは何にしますか?さ。どうぞ。どうぞ。フムフム。萌えオムライスがおひとつ。ジュースがおひとつ。かしこまりました。じゃあ、お料理が出来るまでゲームをしましょうか?わ~い。ゲームだ。ゲームだ。(トランプをやる仕草)あっ!トランプって2人だと、すぐ終わっちゃうんですよね。あ~っ。ろりこが負けちゃった。はい。1回500円になります。メイド喫茶には、こういったボッタクリが日々、行われてるんです。」
原口さん「ちょっと待って!店の説明やないか!」
ろりこさん「爆笑お笑いコントでございます。」

monomane060816-06.jpg
「ものまねバトル☆CLUB」(2006年8月16日放送より引用)

2人「アハハハ!」
原口さん「だからハードル上げ過ぎやねん。」
ホリさん「お客さん笑いますか?」
ろりこさん「お客さん。ドッカン!ドッカン!」
2人、大爆笑。
原口さん「そのお客さんに会いたいわ。」
ホリさん「芸人さんとか。お友達いらっしゃるんですか?」
ろりこさん「芸人さんのお友達ですか?はい。え~と。愛奴人形姫子。」
2人「アハハハ。」
原口さん「誰やねん。それ?たまにユニットなんて組んだことないの?」
ろりこさん「愛奴人形姫子と組んでおります。」
ホリさん「それは、ボケとツッコミどちらをやってるんですか?」
ろりこさん「両方、うさぎですね。」
2人「ウフフフ。」
ホリさん「夜にやるんですか?ライブって?」
ろりこさん「お昼前にやって、前回、ちょっと赤字を出してしまったんで。」
2人、大爆笑。
原口さん「メイドが赤字とか言ったらあかん。・・・何か掴みのギャグとかないの?」
ろりこさん「掴みのギャグでございますか?じゃあ。掴みのギャグをやります。」

メイド芸人「ろりこ掴みのギャグ」

ろりこさん「グー・チョキ・パーの歌を歌います。グー・チョキ・パーで、グー・チョキ・パーで何作ろ?何作ろ?右手がグーで左手は・・・リストカットの疵だらけ!!」

2人、失笑。
ホリさん「意外とブラックなことやりますね。」
原口さん「俺ら写さんでくれ。」

monomane060816-07.jpg
「ものまねバトル☆CLUB」(2006年8月16日放送より引用)

N「2人が次に訪れたのは、まもなく始発が動き出す日本の台所、築地。」

メイドさんに釣られて気楽に入った深夜のメイド・バー。お笑いメイド芸人のろりこさんのかなりディープなコントを体験した原口さんとホリさん。次なる築地へと向います。
それは(その2)で。どうぞお楽しみに。

※内容は、放送されたものを採録して再構成しています。


クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。

スポンサーサイト



event060823-01.jpg
「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月23日放送より引用)

「汐留☆イベント部・分室」
2006年8月23日(水)26時14分~26時29分放送。

※日本テレビ「汐留☆イベント部・分室」のHPはこちら

 日本テレビのダメ社員(という設定)と、それを統括する部次長(日本テレビ女子アナ)が、イベントを紹介するというコミカルなコント仕立ての構成となっています。
「美術・コンサート・舞台・・・、そんな華やかなステージを扱うセクションが汐留のテレビ局にあった。その名はイベント部。でも、その汐留から遥か遠く離れた地に、落ちこぼたアホ社員たちが、島流しされた哀れな分室があった。」それは、「汐留☆イベント部。」
出演
神奈月さん(神奈月課長、窓際生活31年、神経衰弱症、モノマネ依存症)
原口あきまささん(原口係長、入社11年、昨年(2005年)10月、突然の左遷人事で分室へ)
堀口文宏さん(あさりど)(堀口社員、平社員、入社11年、ゴマすり社員、超M男が入っている)
ホリさん(ホリ社員、新婚、無能社員、モノマネ芸は天才級が入っている)
はなわさん(はなわ社員、途中入社、ガテン系社員)
杉上佐智枝アナ(杉上部次長、入社6年目、極度に頑強な肉体&多重人格)
スザンヌさん(スザンヌ(アルバイト))

○いつものイベント部・分室

せみの鳴き声の中、デスクで仕事をしている原口係長。そこに、瞬間冷却スプレーを持って登場するはなわ社員とスザンヌさん。
はなわ社員「闇クーラーはいかがですか?闇クーラーはいかがですか?涼しい。涼しい。闇クーラーはいかがですか?」
原口係長のデスクに近寄って行く。
はなわ社員「あっ!お客さんだ。」
スザンヌさん「(原口係長に近寄り)社長サン。社長サン。闇クーラーいかがデスか?
原口係長「何スかそれ?闇クーラーって。」
スザンヌさん「ここクーラー駄目。ワタシ達、闇クーラーで涼しくスル。アソコ、スースーするよ!
原口係長「アソコ、スースーする!?」
はなわ社員「はい。そうでございます。1回100円になっております。」
原口係長「安いねぇ。」
はなわ社員・スザンヌさん「ありがとうございます。」
ズボンのポケットから100円硬貨を取り出してスザンヌさんに渡す原口係長。
スザンヌさん「(確認して)はい。お願いします。」
はなわさん「失礼します。」
スプレーを原口係長の首すじに近づけて、短く1回「シュー。」

event060823-02.jpg
「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月23日放送より引用)

はなわ社員「はい。」
原口係長「終わり!?」
はなわ社員・スザンヌさん「ありがとうございます。」
原口係長「終わり!?今ので!?」
はなわ社員「はい。」
原口係長「「はい。」じゃないよ。短いでしょ。(スプレー缶を指して)これ、いくらすんだよ1本!」
スザンヌさん「800円位ですね。」
原口係長「ボロ儲けじゃねーかよ!ボッタクリじゃねーかよ。お前。コレ。」
仕方なくもう100円渡す。
原口係長「ば~っとやってよ。長めに押してよ。」
スザンヌさん「ありがとうございます。」
原口係長「長めに押して。長めに。・・・頼むよ。長めにね。」
はなわ社員「長めでいきたいと思います。」
原口係長「はい。お願いします。」
はなわ社員がスプレーを噴射しようとした時、突然、画面下から堀口社員が現れる。「シュー。」今度は長めの噴射。胸を中心に噴射される堀口社員。
堀口社員「お~っ。おっ。うわ~っ。」
その光景を見ていた原口係長。堀口社員の頭を叩く。
堀口社員「うわ~っ。お~っ。ファイヤー!」
スプレーを払いのける原口係長。
堀口社員「俺のニップルが!わぁ~お!」
原口係長「うるさいよ。(堀口社員の頭を叩く。)」
堀口社員「(胸を指し)ココ触ってみて。」
原口係長「冷たい!!」
はなわ社員「あの~。「10cm以上離して下さい。」って書いてありますね。コレ。」
原口係長「関係ねえじゃん。(はなわ社員の頭を叩く。)」

event060823-03.jpg
「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月23日放送より引用)

堀口社員「ものすごく近かった。」
原口係長「(はなわ社員に)読んどけよ先に!」
そこに、「おもいッきりテレビ」のテーマ曲とともにイチゴのかき氷とフリップを持ってホリ社員が登場する。
ホリ社員「(みの もんたさんのモノマネで)どうも、こんにちは。ちょっと何やってんのあんた。」
堀口社員「あれ!?」
ホリ社員「お嬢さん問題です。「かき氷を一気に食べると「○○○」が痛くなる。」」
一同「う~ん。」
スザンヌさん「(ノドとこめかみを指して)この辺とココが痛くなります。
堀口社員「(フリップの「○○○」を指して)この辺とココが痛くなるって?」
ホリ社員「正解。「ピンポン。ピンポン。」正解。」
スザンヌさん「うわ~っ。やったー。」
原口係長「正解じゃないでしょ。こめかみでしょ!?」
堀口社員「みのさん!」
ホリ社員「正解かどうか。お嬢さんに食べてもらえば分かる。」
持っていたかき氷をスザンヌさんに渡す。
スザンヌさん「は~い。やった~。」
堀口社員「一気に食べるとね。」
ホリ社員「一気に食べると?」
渡されたかき氷を「バクバク」食べるスザンヌさん。
ホリ社員「あなたエロいねぇ~。」
堀口社員「どこ痛い?どこ痛い?」
こめかみを指すスザンヌさん。
次は、はなわ社員が挑戦。
はなわ社員「う~っ。」
ホリ社員「どこが痛い?」
はなわ社員「(こめかみをつまんで)ココ~っ。」
次は原口係長が挑戦。
堀口社員「あ~っ。来た?どこどこどこ。」
原口係長「(口の周りを指して)ココ。」
一同、爆笑。
堀口社員「入れ過ぎたの。」

event060823-04.jpg
「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月23日放送より引用)

みんなが盛り上がっていると、歌を歌いながら吉川晃司さんの扮装で登場する神奈月課長。
堀口社員「出た~っ!」
神奈月課長「サバンヌゎあ~のぉ~夜♪」
堀口社員「課長!吉川さんですね!?」
神奈月課長「はぁい。吉川です。」
一同、爆笑。
神奈月課長「いや。しかしぃ♪みぃんな夏は、暑くなってきだぁぁ♪暑いと夜は、キャがブンブンブンブン飛ぶでしょ~♪そして蚊が蚊が俺のこの肌に突き刺さるんだよ。そうするとォおおぉぉお~!!かゆくてかゆくで。サバ~ンヌぁあ~のぉぉ~。ムヒ!!

event060823-05.jpg
「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月23日放送より引用)

一同、爆笑。
堀口社員「CM?CMこれ!?」
×  ×  ×
「モーニング娘。 “熱っちぃ地球を冷ますんだっ。” 文化祭2006 in 横浜 」の紹介。
×  ×  ×
いつものようにひな壇に座っている部員たち。
堀口社員「みんな若いんだね~。」
ホリ社員「若い!」
堀口社員「課長!」
神奈月課長「ぶわぁあい。」
堀口社員「課長は、今、モー娘。で。誰が1番好きなんですか?」
神奈月課長「うぉれ?俺がぁぁあああぁ。1番好~きなぁのはははははは。ももももももも、もちろん。アヤヤヤヤヤトぉ~。ムヒ!!
一同、爆笑。

event060823-06.jpg
「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月23日放送より引用)

「WE WILL ROCK YOU」の紹介。
×  ×  ×
炎天下、せみ時雨の中、外回りに励む原口係長と堀口社員。
堀口社員「あ~っ。やっぱり暑い時、外回りはキツイね。」
原口係長「本当すよ。もう。・・・ねえ。堀口さん。コンビニに行ってアイスでも食べて帰りません?」
堀口社員「いいね。そうしよう。そうしよう。」
言ったと同時に後ろを振り返る堀口社員。
そこには、踊りを踊りながら歩いている神奈月課長の姿。
堀口社員「課長!早く!」
原口係長「遅いよ~。」
踊りながら歩いているので前に進まない神奈月課長。
神奈月課長「サバンナの夜♪」
原口係長「全然、進んでねえじゃん!」
堀口社員「下がってるじゃないスか!」
神奈月課長に駆け寄る2人。
原口係長・堀口社員「もう。課長!」
堀口社員「もう。こっち。こっち。」
その時、神奈月課長が回転して慌てて避ける2人。尚も踊りながら歩き続ける神奈月課長。カバンを落としても尚も踊り続ける。

event060823-07.jpg
「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月23日放送より引用)

原口係長「カバン忘れてる!カバン忘れてます。」
神奈月課長「参ったなわゎあう。」
足でカバンを蹴り上げキャッチしようとするが失敗する。
「アッ。ハッハッハッ。」原口係長、堀口社員、大爆笑。
×  ×  ×
吉川晃司さんの10月1日(日)限定の日本武道館ライブの紹介。
×  ×  ×
分室に入って来る原口係長と堀口社員。
原口係長「ただいま。」
堀口社員「あ~っ。ただいま。」
何故かメイドの格好をしているスザンヌさんが出迎える。
スザンヌさん「お帰りなさいませ。ご主人様。
原口係長「いつからお前。メイドカフェみたいになってんだよ。これ。」
堀口社員「え~!?」

event060823-08.jpg
「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月23日放送より引用)

杉上部次長「あら!?ちょっと。課長はどうしたのよ?」
堀口社員「あのね。あの人と歩いてると、いつまでたっても先、進まないんでもう置いてきました。」
原口係長「そう。多分、もうすぐ着くと思うんですけどね~。」
窓の外を見て
原口係長「あ~っ。ほらほら。」
全員、窓に寄り外を見る。
堀口社員「課長~!早くほら!」
神奈月課長「サバンナの夜♪」
歩いているうしろからタクシーが来てクラクションを鳴らされ、手で合図して先に行ってもらう神奈月課長。
神奈月課長「サバンナの夜♪」

event060823-09.jpg
「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月23日放送より引用)

event060823-10.jpg
「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月23日放送より引用)

※内容は、放送されたものを採録して再構成しています。


クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。