fc2ブログ


 このブログも知らない間に20万アクセス達成していました。本当にありがとうございます。
これからもみなさまに愛されるブログにしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、今回は、前回に引き続き新作お菓子の話題を。

 以前より筆者がクチコミサイトの「CyberBuzz」に参加していることはお話ししたと思います。
日常生活の中で、自分の体臭が気になることが余りなくエチケットに興味がなかったのですが、今度、「オトコ香る。」という新作ガムが、カネボウフーズ(株)さんから発売されるということで、興味本位で応募したんですけど、これが、見事、当選。

otoko.jpg
「オトコ香る。ローズメントール味(9枚、158円(税込)」

低カロリーなシュガーレスで、ローズ味をベースにアップルやライチなどの甘さとミントのスパイシー感を加えた爽快な風味。カラダから香りが発散する「カラダ香るフレグランスガムです。
 
 今では、色々なシーンで活躍しているチューイングガムも、日本に初めて輸入されたのは大正5年、世間に広く知られ流行したのは戦後(1945年)に進駐していたアメリカ軍の生活物資が放出されてからとのこと。

では、「チューイングガムの効能って?」と聞かれると・・・

エチケット?口臭予防?

 一説では、ガムを噛むという行為は、「極度のストレス状態の時に不安や緊張を取り除く効果」があるのだとか。(その医学的根拠は省略します。)
 だとすれば、ストレスの多い現代社会で、ガムを噛んでさらにエチケットに効果があるとすれば一石二鳥というもの。

 今回の「オトコ香る。」の発売に先駆けてアンケート調査(10代~50代)したところ・・・

「異性とすれ違うときに良い香りが欲しい。」(81.3%)
「通勤・通学の電車やバスなどの乗り物の中で嫌なニオイが気になる。」(70.3%)
「友人の汗による体臭が気になる。」(50.5%)
「会社の同僚の加齢臭が気になる。」(32.1%)

 アンケート結果を見て、意外にも女性同様に男性もニオイに敏感になっているんですね。年齢を重ねると「オヤジ臭」(失礼)が気になるものだと実感。

早速、試食してみると・・・

まず、ニオイを嗅いでみる。

「フム。フム。ほのかにバラの香りが・・・」

包み紙を開けると板ガムの中につぶつぶが見えます。

「これがマイクロカプセルか?」

すかさず口の中へ

 噛んだ瞬間に、ほのかにバラの香りとミントの爽やかな風味が感じられます。また、噛んでいくうちにプチプチとカプセルが潰れると、また、一段とバラの香りが漂って・・・
 食べていくうちにバラの香りとミントの爽やかさが、気分をリラックスさせてくれるような・・・

そんな感じですかね。

そこで、早速・・・

ある日のこと。

出勤して来た女子社員がすれ違いざまに一言

女子社員「○○さん!すごく良い香り~。」

これで、「女子社員もイチコロだ~。」

何てね。妄想している通勤電車の中の自分が居たりして。

「ムフフ!!」

実は・・・

論より証拠ということで、

「現在、実験中なんで~す!!」

筆者の職場は、女性が多いところなのでどんな結果が出るか楽しみです!

乞うご期待!!

でも、忘れてならないのは・・・

エチケットにばかり気をとられてマナーを忘れてはいけませんね。TPOに合わせて噛んだガムは包み紙と一緒にゴミ箱に捨てましょう。

尚、この商品は、3月19日(月)より東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県のコンビニエンスストアーと駅売店で発売するとのことです。ご興味のある方は、是非、一度お試し下さい。

※香りに関しては個人差があります。
※本商品はあくまでも菓子であり、体臭改善を目的とした商品、加齢臭をシャットアウトすることを目的とした医薬品ではありません。



クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。

スポンサーサイト