fc2ブログ
「チャンネル☆ロック(TBS)」(2007年11月19日(月)16時00分~16時30分放送)

ch071119-01.jpg
「チャンネル☆ロック」(2007年11月19日放送より引用)

MC、小林麻耶アナ、岡村仁美アナ。

 毎週、土曜日(17時00分~17時30分)にTBSが自信を持って放送している番組の見どころを紹介している生放送の番宣番組です。
 今週は、バラエティWeekということで、特別に19日(月)から24日(土)まで一週間のぶち抜きでバラエティ番組を大特集します。※19日~23日は16時00分~16時30分、24日は17時00分~18時00分、SPで放送。

ch071119-02.jpg
「チャンネル☆ロック」(2007年11月19日放送より引用)

 本日は、「関口 宏の東京フレンドパークⅡ」(18時55分~20時00分)より、スペシャルゲストとして、支配人の関口 宏さんと副支配人の渡辺正行さんが登場して見どころを紹介してくれました。



クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。

スポンサーサイト



「めざましテレビ(フジテレビ)」(2007年11月19日(月)放送)
「MOTTOいまドキ」(6時54分~6時58分放送)より

 紹介してくれたのは、三浦 葵さん。

〇三浦さんが最初に訪れたのは、「銀座三越」(東京都中央区銀座4-6-16、本館地下1階、ギンザフードガーデン)

 ここで注目なのが、新作が続々と登場しているチョコレート。そこで、今回は、冬においしい、新作チョコレートを特集。

①「ショコラセゾン(6個、1,575円、※11月まで販売)」(BEL AMER(ベルアメール))※フランス語でBEL=美しい+AMER=苦味という意味を持つショコラ専門店。

mtv071119-01.jpg
「めざましテレビ」(2007年11月19日放送より引用)

柿や洋ナシの風味が楽しめるチョコレート。

②「バーチ・ディ・ダーマ(Baci di Dama)(ビアンコ、ネロ)(各735円)」(ドルチェ ファブリガ)

mtv071119-02.jpg
「めざましテレビ」(2007年11月19日放送より引用)

イタリア産の岩塩が練り込まれた生地にチョコをサンドしたもの。
「ビアンコ」・・・バニラ生地にカカオ分70%のプレーンチョコレートをサンドしたもの。
「ネロ」・・・ショコラ生地にミルクとへーゼルナッツを合わせた「ジャンドゥーヤ」をサンドしたもの。

※「ジャンドゥーヤ(伊:Gianduja)」は、ヘーゼルナッツのペーストを練り込んだチョコレート。アーモンドのペーストを使用したものもある。

③「ゴディバ ショコイスト パールチョコレート(ミント、ミルク、ダーク)(各630円)」(GODIVA(ゴディバ)

mtv071119-03.jpg
「めざましテレビ」(2007年11月19日放送より引用)

販売員さん「こちらはチョコレートが好きで手放せない方のために考えられた新商品のチョコレートでございます。」

 一口サイズのチョコレートがオシャレなパッケージの缶に入って、いつでも持ち運びOK。

〇つぎに訪れたのは、「ハーゲンダッツ カフェ青山」(東京都港区南青山3-1-1 プラザ246ビル1F)

④「ショコラナッツサンデー(ダブル)(650円)」

mtv071119-04.jpg
「めざましテレビ」(2007年11月19日放送より引用)

チョコレートアイス、チョコ味マカロン、コーヒー味クリーム、ヘーゼルナッツプラリネソース。

⑤「デザートセレクション ショコラティエ(480円)」(11月15日発売)

mtv071119-05.jpg
「めざましテレビ」(2007年11月19日放送より引用)

〇つぎに訪れたのは、「Chocoholic Cafe(チョコホリック カフェ)」(東京都渋谷区代官山町8-3 B1F)

 店内に陳列されているカワイイ雑貨が大人気のお店。地下に降りるとチョコレートスイーツが楽しめるカフェになっています。

⑥「くまちゃんショコラ(577円)」

mtv071119-06.jpg
「めざましテレビ」(2007年11月19日放送より引用)

 ふわふわのチョコクリームでデコレーションした「くまちゃん」のカワイイケーキでシフォン生地の中にはたっぷりのカスタードクリームが入っています。

⑦「チョコホリック ミルク(588円)」

mtv071119-07.jpg
「めざましテレビ」(2007年11月19日放送より引用)

チョコ風味のミルクティー。



クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。