fc2ブログ
060520-001.jpg
「あさ天、サタデー」(2006年5月20日放送より引用)

「あさ天、サタデー(日本テレビ)」2006年5月20日、5時00分~5時59分放送。

MC、斉藤まりあアナ(日本テレビ)。
気象予報士、杉江勇次さん。

関東ローカル(東京近郊で東京キー局が受信できるエリア)で放送している番組に出演しているタレント「相沢真紀」さんの情報を全国に発信しようと企画した「がんばれ相沢真紀さん」の第13弾です。
 相沢さんの担当している「知ってナッ得」のコーナーは、ゴールデンウィークの「お出掛け情報」などで、4月29日、5月6日には放送がありませんでした。

さて、今回のリポートは・・・。

本日の「知ってナッ得」のコーナーは、「納豆を食べて健康に」です。

斉藤アナN「健康ブームに乗って納豆の注目度は高まる一方。ここ数年、納豆を取り上げる本や雑誌もたくさん発売され、その栄養や効果が特集されています。全国納豆協同組合連合会によると「納豆を食べる理由」として、値段の安さよりも、栄養が豊富だから、又、健康効果が高いから、というものが多かったんです。データからも食べている人が、健康食品として捉えていることがわかります。納豆に含まれる「ナットウキナーゼ」は、血液をサラサラにし、脳梗塞の予防に効果があると言われています。また、「レシチン」には、コレステロールを抑え動脈硬化を防ぐ働きが、そこで、今週は、納豆に注目します。」

相沢リポーターが最初に向ったのは、茨城県水戸市。

JR東日本、水戸駅前にて

060520-002.jpg
「あさ天、サタデー」(2006年5月20日放送より引用)

相沢R「納豆と言えば水戸。ということで水戸にやって来ました。では、さっそく行ってみましょう。」

JAひたちなか津田直売所(茨城県ひたちなか市)にて

相沢R「納豆自動販売所って書いてあります。(自動販売機に近づき)うわ。すごい、たくさん商品が・・・。」
斉藤アナN「こちらでは、去年4月に、関東で初めて納豆の自動販売機を設置。20種類近くの商品が並びます。」
相沢R「決定ボタンを押して・・・。何か出て来ましたよ。あっ、ベルトコンベアー式みたいな。あっ、開いた。ちょっとね。ゲームセンターのUFOキャッチャー思い出しました。出てきました。あっ、ちゃんと冷えてる。水戸、おいしい納豆・・・。」
斉藤アナN「自動販売機は、冷蔵式。毎朝、新しい商品を補充しているので、24時間いつでも新鮮な納豆を買うことが出来ます。」
×  ×  ×
060520-003.jpg
「あさ天、サタデー」(2006年5月20日放送より引用)

「信力(しんりき)」営業時間、午前11時~午後2時、午後5時~午後8時
「コロッケ納豆(950円)」
斉藤アナN「水戸駅のすぐ近くにある「信力(しんりき)」(茨城県水戸市)は、納豆料理の専門店。12種類の納豆料理が堪能できます。ホクホクのコロッケの中には、納豆がたっぷり入っています。
そして、一番人気は、こちら「納豆チャーハン(950円)」ねぎがアクセントになって納豆を引き立てています。
そして、そして、専門店ならでは、「からあげ」や「たたき」など納豆づくしのコース料理もあるんですよ。「納豆料理コース(3,150円)」

060520-004.jpg
「あさ天、サタデー」(2006年5月20日放送より引用)

相沢R「納豆の天ぷら。うわっ、こちらも凄いです。(天ぷらを持ち上げて)見てください。納豆がギッシリ詰まってます。(天ぷらを一口食べて)(カリッ、サク)うん。外はサクサクで中は、納豆と衣でモッチリしています。」
×  ×  ×
相沢Rが次に訪れたのは、「ねばり屋」(東京都渋谷区幡ヶ谷)。

060520-005.jpg
「あさ天、サタデー」(2006年5月20日放送より引用)

「ねばり屋」営業時間、午前11時30分~深夜0時(月~木)、午前11時30分~午後11時(金~日、祝日)

斉藤アナN「さらに、東京にもありました。幡ヶ谷(はたがや)にある「ねばり屋」は、納豆好きなら知らない人はいない納豆定食専門店。13種類の納豆定食が揃っています。女性に人気の「梅ちりめん定食(中)(390円)」さっぱりしていてカルシウムもたっぷりです。あれもこれも食べたくなってしまう方は、こちらの「味巡り四色(700円)」がお薦めです。
杉江さん「どんな巡りが出来るんですかね?」
斉藤アナ「納豆づくしなんでしょうね?」
男性客A「色んなのがあるんで、それが楽しめますね。」
男性客B「安いですね。」
女性客「ヘルシーに食べようと思って・・・。」

060520-006.jpg
「あさ天、サタデー」(2006年5月20日放送より引用)

斉藤アナN「一番人気は、「キムチそぼろ定食(中)(490円)」豚そぼろに本場、韓国から取り寄せたキムチ。キムチと納豆は相性が良く、いっしょに食べると乳酸菌が増え、お腹の悪玉菌を退治してくれるそうです。」

相沢R「納豆と辛いキムチ。ちょっと甘い豚そぼろ。この3つがね。すごく良いバランスです。」

斉藤アナN「毎日来るお客さんも多いとか。納豆のパワーは、留まるところを知りません。」

※内容は、放送されたものを採録して再構成しています。また、お店、商品の情報は、放送時のものです。


クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。


スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://terebi.blog38.fc2.com/tb.php/134-a31858e7