fc2ブログ
kurudoka01.jpg
「くるくるドカン」(2006年5月27日放送より引用)

「くるくるドカン」
2006年5月27日(土)23時00分~24時00分放送。

出演者
くりぃむしちゅー(上田晋也さん、有田哲平さん)、青木さやかさん、松嶋尚美さん、アンガールズ(田中卓志さん、山根良顕さん)、おぎやはぎ(小木博明さん、矢作 兼さん)、カワズ君。
ゲスト、宇梶剛士さん。

今回の「ぐるぐるドカン」は、番組冒頭から視聴者の度肝を抜きます。本来、メイン企画ではない有田さん担当の「発見!くる波ワード」。今まで鳴かず飛ばずの内容となっていましたが、今回、一発大逆転となる「キーワード」を発表します。

○オープニング

番組冒頭、本来、有田さんの担当している「発見!くる波ワード」ではありませんが、視聴者の心を掴むべく今週のキーワード「変顔」ということで「女子アナ変顔選手権」の一部を放送していました。まさにタイトル通り、前代未聞!女子アナフリークのみならず視聴者の想像を超えて、超ド級。フジテレビの懐の深さ?を見せ付けられるオープニングとなりました。

(1)検索急上昇ワードランキング

第5位「カドルコア世代」(303%UP)

20代の会社員が2004年1月3日に開設した個人サイトの名称です。サイトで公開している「成分解析Ver0.2」というソフトがダウンロード出来るというもので、現在のアクセス数は60万件を突破しています。

第4位「いちご姫」(1,253%UP)
第3位「メガネ男子」(1,281%UP)
第2位「西蓮寺」(11,126%UP)
第1位「死亡推定日」(13,332%UP)

(2)ゲスト検索チャート
今回は、宇梶剛士さん。
(3)第2検索ワードランキング
宇梶剛士さんの第2検索ワード。

(4)「発見!くる波ワード」
今では当たり前のようにプリクラなどで女子高生を中心に「変顔」を撮ることがブームとなっているそうです。また、「変顔」を公開しているサイトまであり、その一部を紹介していました。今回、有田さんの提案で「女子アナ変顔選手権」を開催することになります。

有田さん「非常にデリケートですよ。今回。扱いデリケートですからね。大人の対応お願いしますね。」
上田さん「もう、そんな気使うコーナーいらねえよ!」
有田さん「今後、色んな人に窓口広げたいから。これで、「もう、こんなの嫌だよ。」ってなっちゃうと・・・。みんなが参加しなくなるでしょ。」

今回、エントリーしてくれた女子アナは、
エントリーNO1、中村仁美アナ。エントリーNO2、遠藤玲子アナ。エントリーNO3、戸部洋子アナ。エントリーNO4、斉藤舞子アナ。エントリーNO5、平井理央アナ。エントリーNO6、宮瀬茉祐子アナ。エントリーNO7、高橋真麻アナ。エントリーNO8、中野美奈子アナ。

kurudoka02.jpg
「くるくるドカン」(2006年5月27日放送より引用)

kurudoka03.jpg
「くるくるドカン」(2006年5月27日放送より引用)

kurudoka04.jpg
「くるくるドカン」(2006年5月27日放送より引用)

上田さん「やってくれた女子アナに拍手!」
有田さん「じゃ、暫定チャンピオン決めましょう。宇梶さんお願いします。」
宇梶さん「僕は宮瀬さん。」
有田さん「と言う事で第1回変顔選手権、女子アナ編でございましたけども、優勝は宮瀬アナに決まりました。」

(5)「検索!さざ波芸人」
今回は、「芸人キャラが濃い」で検索ヒットした
1組目「超新塾」。2組目「大好物」。3組目「竹内大納言ターボα」でした。

○エンディング
上田さん「変顔コーナーね。」
青木さん、松嶋さん「よかった。よかった。面白い。」
有田さん「変顔ね。アナウンス室に行った訳、そしたら、みんな10枚ぐらいやってくれたの。連写してると半端じゃないのが出てくるの。流石にNGって写真が出てくる。でも、今回見せたのは本人からOKが出てる。」
上田さん「じゃ、お蔵入りの見せろ!」

-終-

※内容は、放送されたものを採録して再構成しています。尚、番組で登場した女子アナの変顔画像は、筆者の判断で掲載を差し控えました。


クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://terebi.blog38.fc2.com/tb.php/144-d883f888