| Home |
2006.06.12
「ぷちミーヤ」トリック劇場版2を語る

「ぷちミーヤ!」(2006年6月10日放送より引用)
映画をつまみに飲んで語ろう。テレビ朝日、毎週土曜日25時55分~26時10分放送。
(この日は、野球中継が延長になりましたので、30分繰り下げの、26時25分~26時40分でした。)
「テレビ朝日がおすすめする最新の映画や見逃せない番組をお酒を飲みながら語っていき、おまけに宣伝しちゃう都合のいい番組。」
テレビ朝日、土曜日の深夜に放送している番組です。関東ローカルですので、ご覧になれない方は、雰囲気だけでもお楽しみください。
2006年6月10日放送は、
MC、前田有紀アナ。
出演者、勝俣州和さん、眞鍋かをりさん、次長課長(河本準一さん、井上聡さん)、やるせなす(石井康太さん、中村豪さん)。
本日のメインディシュは、「八丈島、島ずし」」。
今回の作品が完結編となる映画「トリック劇場版2」。
今回の「ぷちミーヤ」は、映画「トリック劇場版2」をつまみに語り合います。
次長課長の河本さんは、かなりの「トリックファン」で、番組内で熱く語ります。
○オープニング
本日紹介する映画が「トリック劇場版2」ということで、オープニングから怪しい雰囲気です。
勝俣さん「乾杯~」
一同「乾杯~」
眞鍋さん「お疲れさまです。」
河本さん「この8人は良いですよね。(参加者の人数を数え出し)1、2、3、4、5、6、7、8、この8人は良いですよ。」

「ぷちミーヤ!」(2006年6月10日放送より引用)
一同「8人?」
各々人数を数え始める。
勝俣さん「どういうこと?」
眞鍋さん「え~。怖い。」
河本さん「お願いしますよ。居ますやん。石井さんの横、おばはん。」
お互いに横を見る眞鍋さんと石井さん。
勝俣さん「(眞鍋さんと石井さんの間を見て)おはようございます。」
中村さん「眞鍋が本当に怯えてるよ。」
× × ×
前田アナ、本日のメインディッシュの入った蓋を開けようとします。
勝俣さん「うらめしや~」
前田アナ「やめてください!」
眞鍋さん「自分が一番怖がりのくせに!」
河本さん「自分で言わないと怖いから。」
勝俣さん「朝までがまんすればいいんだ。」

「ぷちミーヤ!」(2006年6月10日放送より引用)
メインディッシュ、オープン。
前田アナ「本日は八丈島の「島ずし」です。(醤油と唐辛子につけた白身魚のお寿司。本日はトビウオをご用意。わさびの代わりにからしを使うのがポイント。)八丈島は暖かい気候なので、わさびが育たないので代わりにからしが入ってるんです。」
眞鍋さん「おいしい。」
石井さん「ごはん甘いですね。」
前田アナ「何故、八丈島の「島ずし」をお持ちしたかと言うと(チラシを持って)本日のおつまみの映画がこちら、映画「トリック劇場版2」です。これ、結構、人気の映画だと思うんですけど、ご覧になった方いらっしゃいますか?」
透かさず、石井さん、眞鍋さん、勝俣さん、河本さんが手を挙げます。遅れて井上さんも手を挙げます。

「ぷちミーヤ!」(2006年6月10日放送より引用)
勝俣さん「トリックは絶対、全部観てます。」
河本さん「ドラマから何から全部観てます。」
勝俣さん「(石井さんに向かって)どういうセリフが好きなの?」
石井さん「ひとつだけでいいですか?この刈り上げは・・・」
中村さん「それじゃないだろ。」
勝俣さん「観てんでしょ?トリック?」
石井さん「観ました。観ました。」
勝俣さん「観てないなら、観てないって言ってよ。テレ朝が協力して作ってんだからさ。」
河本さん「観てないなら・・・」
石井さん「観てないっす!!」(一同大笑い)
× × ×
映画「トリック劇場版2」のストーリー紹介
①上田教授の元にさらわれた少女を助けて欲しいという依頼が舞い込む。
②少女をさらった謎の教団がいるという島に山田を伴い乗り込んで行く。
③シリーズ史上最強の霊能力者が登場。
④果たして二人は無事に助けだせるか!?
× × ×
河本さん「ドラマの中でも、ず~っと、よく言い合いとかふざけ合いがあるんですけど、めちゃ面白いですよ。」
前田アナ「節々に笑うポイントがあって・・・」
河本さん「全部、お見通し・・・」
中村さん「詳しいね。」
河本さん「好きなんです。」
中村さん「トリックが?出てはいないよね?」
河本さん「よくぞ聞いて頂きました。私、トリック出ておりません!!」

「ぷちミーヤ!」(2006年6月10日放送より引用)
中村さん「詳しいから出てんのかと思った。」
勝俣さん「現場を見て来たかのようにね。」
河本さん「トリックは映画館で観ました。トリックは是非出させていただきたい。」
勝俣さん「出たいよね。」
河本さん「出たいですよ。」
勝俣さん「何で来ないんだろうね?」
河本さん「俺はトリック向いていると思うんですけどね。」
前田さん「そしてですね。映画「トリック劇場版2」で主役の阿部寛さんの役どころでは、世界で一番、頭の良い物理学者ということになっているんですけども、そんな頭の良いイメージのついた阿部寛さんに勉強を習いたいという学生が急増中なんですよ。」
そこで、「受験生に聞いた!勉強を教えてもらいたいタレント、BEST5」(「ORICON STYLE」 2006年2月16日発表)

「ぷちミーヤ!」(2006年6月10日放送より引用)
第5位、阿部寛さん。
第4位、櫻井翔さん(嵐)。
第3位、稲葉浩志さん(B’z)。
第2位、眞鍋かをりさん。
第1位、菊川伶さん。
(以下、省略します。)

「ぷちミーヤ!」(2006年6月10日放送より引用)
「ぷちミーヤ」の映画「トリック劇場版2」のストーリー紹介を観ていて、筆者、金曜の深夜枠で放送を開始した当時(2000年7月7日放送開始)の事を思い出していました。
放送開始当初はそれほど話題にはなりませんでしたが、その後、再放送やDVDの発売などにより熱狂的なファンが急増しDVDの販売実績では驚異的な記録となりました。
「ひょんなことから知り合いコンビを組むことになった自称売れっ子天才奇術師・山田奈緒子(仲間 由紀恵さん)と天才物理学者・日本科学技術大学の上田次郎(阿部 寛さん)が次々と起こる超常現象に時には、いがみ合いながらも協力しあって、その裏に隠された様々なトリックを解き明かしていくという物語。」ドラマ、映画と数々の霊能力者と対決してきましたが、今回は、シリーズ史上最強の霊能力者ということで完結編となりそうです。このシリーズが完結してしまうとなんだか寂しい気持ちです。
※内容は、放送されたものを採録して再構成しています。

クリックしてね。

クリックしてね。

クリックしてね。
スポンサーサイト
| Home |