fc2ブログ
最近、テレビ番組についてのコラムを書いていて思うことは「キー局と系列局相互の情報格差」の問題です。
現在、日本のテレビ局のネットワークは、東京のキー局を中心にその系列局(一部、キー局がクロスしている県があります。)が番組を放送しているという構図になっています。
 インターネットの普及で、情報が簡単に入手できるようになったことにより、今まで知らなかった系列局の人気番組の内容が分かり、その番組が気になってジレンマに陥っています。系列局をご覧の皆さんにとってキー局で放送している関東ローカルの番組をご覧になれないのと一緒で各地で放送している人気番組を観る事ができないジレンマを感じるようになりました。地方局で制作している番組にもすばらしい番組は多く、現在、活躍しているタレントさんがデビュー当時、出演していた番組も多数あります。
 偶然にもスポーツ紙のHPを見ていたら札幌テレビ放送(STV)で大人気の番組「1×8いこうよ!」が大騒ぎとのこと。今やバラエティやドラマなどで全国放送にも登場するようになった大泉洋さんが出演している番組で、好評企画「1×8観光組合・行商キャンペーン」で北海道特産の「ミルクジャム」「カレーラーメン」なる商品が紹介された模様です。
「これは気になる。」ということで、早速、調査開始です。
そこで今回は、一足早く大泉洋さんが推薦する北海道の特産品「ミルクジャム」「カレーラーメン」をご紹介しましょう。仙台での「1×8観光組合・行商キャンペーン」の模様は7月16日に同局でOAということですが筆者は観れません。残念。ご興味にある方は、アクセスしてみてください。

札幌テレビ放送株式会社(略称:STV)(日本テレビ系列)

「STVロケでYOYO’S仙台行商、大成功」
「STVのバラエティー番組「1×8いこうよ!」(毎週日曜16時55分~)のシリーズ企画「1×8観光組合・行商キャンペーン」のロケが18日、宮城県仙台市で行われた。「北海道観光に新風と活力を」―。誰に頼まれたわけでもないが、YOYO’S(大泉洋、木村洋二)らが、これまで番組内で探し出した自慢の北海道物産品を売り込んだ。
 ロケ地となったSTVと同系列のミヤギテレビ本社前には、17日夜から集まり出した1000人のファンで大にぎわい。大泉が選んだ「上士幌町のミルクジャム」や「苫小牧カレーラーメン」があっという間に完売になり、仙台行商は大成功だった。仙台収録のもようは7月16日に放送予定。」(2006年6月19日、スポーツ報知HPより引用)

○今回、番組で紹介された北海道特産の商品

○楽天オンラインショッピング
牧場のミルクジャム・140g(十勝しんむら牧場・北海道・上士幌町)★とっても味が濃いのに甘っ...
「牧場のミルクジャム」十勝しんむら牧場のミルクジャムは、とっても味が濃いのに甘ったるい後味がいっさい残らずさっぱりしています。パンやお菓子に付けて食べたり、ホットミルクや紅茶に入れたりと使い方は色々です。

十勝しんむら牧場

○楽天オンラインショッピング
元祖カレーラーメン 味の大王1人前
「味の大王の元祖カレーラーメン」

※ご紹介した商品は、番組で取り扱ったものと違う場合があります。


クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://terebi.blog38.fc2.com/tb.php/167-6623e2fe