| Home |
2006.07.27
イベント部分室、温暖化警報!!

「汐留☆イベント部・分室」(2006年7月26日放送より引用)
「汐留☆イベント部・分室」
日本テレビ、2006年7月26日(水)25時38分~25時53分放送。
日本テレビのダメ社員(という設定)と、それを統括する部次長(日本テレビ女子アナ)が、イベントを紹介するというコミカルなコント仕立ての構成となっています。
「美術・コンサート・舞台・・・、そんな華やかなステージを扱うセクションが汐留のテレビ局にあった。その名はイベント部。でも、その汐留から遥か遠く離れた地に、落ちこぼたアホ社員たちが、島流しされた哀れな分室があった。」それは、「汐留☆イベント部。」
出演
神奈月さん(神奈月課長、窓際生活31年、神経衰弱症、モノマネ依存症)
原口あきまささん(原口係長、入社11年、昨年(2005年)10月、突然の左遷人事で分室へ)
堀口文宏さん(あさりど)(堀口社員、平社員、入社11年、ゴマすり社員、超M男が入っている)
ホリさん(ホリ社員、新婚、無能社員、モノマネ芸は天才級が入っている)
はなわさん(はなわ社員、途中入社、ガテン系社員)
杉上佐智枝アナ(杉上部次長、入社6年目、極度に頑強な肉体&多重人格)
スザンヌさん(スザンヌ(アルバイト))
○イベント部・分室
帰社して来た原口係長。ネクタイを緩めていて、いかにも暑そうな様子。
原口係長「(室内に入るなり)暑っ!!何だコレ!」
ホリ社員「原口さん。そんな格好して暑くないんスか?」
原口係長「暑いよ。何でクーラー入れないのよ。コレ。」
はなわ社員「あのね。入れたくても入れちゃダメなんですよ。まだ。」
原口係長「はぁ?何それ。」
スザンヌさん「私の部下の原口さん。(壁に貼ってある紙を指して)見てないんですか?部次長の貼り紙。」
原口係長「見てねえよ。見てない。見てない。」
スザンヌさん「見てください。(貼り紙を指す。)」
堀口社員「原口君。いいかい。ウチはね冷房費97%カットなのよ。だから冷房使っていいのは1日15分までなのよ。ですから、こうやって、それぞれ、みんな工夫してクールビズにして暑さをしのごうって訳だよ。」
原口係長「あなたの服カットしすぎでしょ。」
堀口社員「原口君。これくらいしないと、暑さしのげないでしょ。これでもね。もっとカットしようかと思う位なんだよ。」
堀口社員にカバンで突っ込む原口係長。
また、スザンヌさんに耳打ちしているはなわ社員。
スザンヌさん「(原口係長のネクタイを直しながら)社長さぁ~ん。東京からですかぁ~?ブルーシャドーです。ブルーシャドーです。熊本初めてですかぁ~?」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年7月26日放送より引用)
原口係長「おい。スザンヌ。ちょっと待ってくれ。」
透かさず、はなわ社員の頬をカバンで叩いて「リアルすぎるわ。」
(一同、爆笑。)
原口係長「俺ね決めました。「ビシッ」とね。部次長に文句言います。ハッキリ言います。」
堀口社員「言える!?」
原口係長「言えますよ。ちゃんと。」
そこに、神奈月課長がプロレスラーの武藤敬司さんの扮装で登場し、透かさず、原口係長に蹴りを入れます。「イヤ~ッ。」2発。3発。尻餅をついた原口係長にとどめの膝蹴りを一発。「イヤ~ッ。」最後は寝技に持ち込み・・・。
堀口社員「(原口係長に)ギブアップ?ギブアップ?」
原口係長「ギブアップ!ギブアップ!」
「カン。」ゴングが鳴り、堀口社員は神奈月課長の手を上げて・・・神奈月課長、勝利の雄叫び。「バシッ。」突然、神奈月課長の頭を紙の筒で叩く杉上部次長。
神奈月課長「あっ!?うっ。」
堀口社員「課長。大丈夫ですか?」
神奈月課長「(ヒザを抱えて)ヒザが痛い・・・。」
原口係長「(神奈川月課長の頭を指して)頭。頭。」
「バシッ」もう一度叩かれる神奈月課長。
堀口社員「(神奈月課長に)頭。」
杉上部次長「あのね。暑いんだから暴れない。ね!あ~暑い。暑い。(去ろうとする。)」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年7月26日放送より引用)
原口係長「部次長。」
杉上部次長「なによ。」
原口係長「いい加減、冷房をつけてもらっていいですか?」
杉上部次長「それは無理。」
原口係長「理由はあるんですか。何か。」
杉上部次長「あのね。この分室の業績があまりにも悪いから、どんどん。どんどん。まず冷房費をカットしていくことになったのよ。9月からは水道も止めるから!このままだと。もし、ここが解散になったら、あんた達、全員、解雇!」
全員「え~!?オイオイオイ。」
杉上部次長「だから、あんた達は、いっぱい働いて。いっぱいお客さんに来てもらって。チケットを売るの!分かった!?分かったね!?分かったね!?以上!」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年7月26日放送より引用)
唖然とする一同。沈んだ空気の中、突然、スザンヌさんが、
スザンヌさん「みんな聞いてくれ!こんな状況を乗り越えてこそのチームだ。あたし達はクズかもしれない。・・・でもハートだけは忘れるな。」
ホリ社員「そ、そ、そうだよ!」
はなわ社員「ハートだよ!」
堀口社員「俺たちはひとつだ!」
神奈月課長「オシ!お前ら!暑さなんかに負けるなよ!」
はなわ社員「ハイ!」
堀口社員「ハイ!」
神奈月課長「脱げ!脱げ!」
「わ~っ」堀口社員、ホリ社員、はなわ社員、服を脱ぎ始めます。4人は、上半身、裸になり「イヤ~ッ。」「イヤ~ッ。」と気合を入れます。その光景を呆れて見ている原口係長。
神奈月課長「(いきなりスザンヌさんに)はいスザンヌ~。」
スザンヌさん「俺たちは負けな~い!(服を脱ごうとする。)」
慌てて止めに入る原口係長。上半身をカバンで隠して「お前はいいだろ!」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年7月26日放送より引用)
テンションが上がっているスザンヌさんは、
スザンヌさん「(原口係長に)うるせえ。ムナベ、ボーボー野郎!」(※胸毛)
原口係長「ムナベって何だよお前。ムナベって。」
× × ×
ディズニー・アート展の紹介。
× × ×
神奈月課長「なんとか、このイベント部、存続の為にもなぁ。ディズニー・アート展に客動員しないとダメなんだよ。はなわ!」
はなわ社員「ハイ!」
神奈月課長「(はなわ社員に)これは、ちょっとプロモーション・ソング作ってくんねえか?至急。」
原口係長「そんな急に言っても。」
はなわ社員「わかりました。出来ました。」
原口係長「出来たの!?」
はなわ社員「ディズニーの♪アート展♪ディズニーの♪アート展♪スザンヌ、カモン♪スザンヌ、カモン♪一緒に踊ろうよ~♪」
はなわ社員の曲に合わせて次第に盛り上がる一同。ノリノリのサウンドに踊り出す。
神奈月課長「(曲が終わり)おい!暑くねえか?」
(スタッフ、爆笑。)
全員「暑い~っ!」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年7月26日放送より引用)
ルーヴル美術館展の紹介。
× × ×
原口係長、堀口社員、ホリ社員、はなわ社員、スザンヌさん、みんなで何かを見ている。
「うわ~っ。すごいね。」
その何かに、原口係長が指を差し出す。
堀口社員「あぶないよ。あぶない。」
原口係長「あっ!痛。痛い。」
堀口社員「(原口係長に)稲川さん!」
原口係長「(稲川淳二さんのモノマネで)怖いですね。怖いですね。」
実は、みんなが見ていたのはカブト虫。
神奈月課長「おい。おい。人のデスクで何やってんだ。お前。」
堀口社員「課長~。見てくださいよ~。」
神奈月課長、デスクに近付く。
神奈月課長「うわうわ。ゴキブリ!ゴキブリ!」後ずさりする。
ホリ社員「違いますよ。これは、「大昆虫王国」の超注目のブルー・ヘラクレスですよ。」
神奈月課長「青コーナーのヘラクレスか?」
堀口社員「イヤイヤイヤ。」
ホリ社員「カブト虫。」
神奈月課長「よ~し。」
堀口社員「どうしたんですか?課長!課長!ダメよ。ダメ。」
ホリ社員「高いんだから。」
神奈月課長、ヘラクレスを掴み「イ~ヤッ!」角を自分の頭に刺して「グサッ。」「ア~ッ!」のけぞりながらも机に乗り、後転をしようとするが失敗する。そのまま床に倒れこみ、うつ伏せになる。
堀口社員「ちょっと、ちょっと。」
振り返ると、手にはクワガタが。
一同「あ~っ。」
カットが変り、今度はクワガタが神奈月課長の親指を挟み込んでいる。
神奈月課長「あ~っ。痛たた。痛い。」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年7月26日放送より引用)
「大昆虫王国」の紹介。
× × ×
ソファーに寝転んでいる神奈月課長。
神奈月課長「あっつい。暑い。暑・・・。」
原口係長以外は整列してうちわで神奈月課長を扇ぎ出す。
堀口社員「扇いで。扇いで。ほら。・・・(神奈月課長に)どうですか?」
神奈月課長「あ~涼しい~。」
突然、全員、扇ぐのをやめます。
神奈月課長「暑い~!」
原口係長「暑いっすか?」
神奈月課長「暑いもぉー!」
原口係長「じゃあ。コレで涼んでください。ハイハイハイ。」
神奈月課長のタイツをめくり股間にボールに入った大量の氷を入れ始める原口係長。
神奈月課長「あ~。あ~。あ~。」全部入れてしまう。
しばらく我慢しているが、堪らず、タイツをめくるとブリーフの股間のところに氷がひとつ付いている。「チン。」
スタッフ、大爆笑。

「汐留☆イベント部・分室」(2006年7月26日放送より引用)
※内容は、放送されたものを採録して再構成しています。

クリックしてね。

クリックしてね。

クリックしてね。
スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://terebi.blog38.fc2.com/tb.php/205-6fe9f7bc
→http://terebi.blog38.fc2.com/tb.php/205-6fe9f7bc
先週のはスルーしてしまいましたがw「汐留☆イベント部」です。今週から友達に頼んで録画してもらってます。見るのは随分先になるでしょうが・・・で、[http://terebi.blog38.fc2.com/ 深夜番組愛好家の独り言]でのキャプ゚画像中心に今回も。台本あるんでしょうか、この番
やる気はあります・・・か? 2006/07/28 Fri 15:27
| Home |