| Home |
2006.08.10
分室10月解散確実!?

「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月9日放送より引用)
「汐留☆イベント部・分室」
日本テレビ、2006年8月9日(水)25時29分~25時44分放送。
日本テレビのダメ社員(という設定)と、それを統括する部次長(日本テレビ女子アナ)が、イベントを紹介するというコミカルなコント仕立ての構成となっています。
「美術・コンサート・舞台・・・、そんな華やかなステージを扱うセクションが汐留のテレビ局にあった。その名はイベント部。でも、その汐留から遥か遠く離れた地に、落ちこぼたアホ社員たちが、島流しされた哀れな分室があった。」それは、「汐留☆イベント部。」
出演
神奈月さん(神奈月課長、窓際生活31年、神経衰弱症、モノマネ依存症)
原口あきまささん(原口係長、入社11年、昨年(2005年)10月、突然の左遷人事で分室へ)
堀口文宏さん(あさりど)(堀口社員、平社員、入社11年、ゴマすり社員、超M男が入っている)
ホリさん(ホリ社員、新婚、無能社員、モノマネ芸は天才級が入っている)
はなわさん(はなわ社員、途中入社、ガテン系社員)
杉上佐智枝アナ(杉上部次長、入社6年目、極度に頑強な肉体&多重人格)
スザンヌさん(スザンヌ(アルバイト))
本日の「イベント部・分室」は、スザンヌさんがイベントの体当たり取材を敢行します。付き添い役のはなわ社員との珍レポートをお楽しみに。
○いつものイベント部・分室
珍しく真剣に仕事をしている堀口社員、ホリ社員。
堀口社員「いや~。しかし、ホリ君。俺たちもクーラーのない生活に慣れちゃったね~。」
ホリ社員「う~ん。逆にクーラーに当たると体調悪くなっちゃいますもんね~。」
堀口社員「よし!このまま節約して10月、分室解散の件、防ごう!!」
ホリ社員「そうですよ。この砦を守りましょうよ!」
堀口社員「よし。」
そこに、団扇を扇ぎながら原口係長が登場する。
原口係長「暑いな。これは。」
団扇を扇ぎながら堀口社員の後ろを通る。
堀口社員「寒っ!!」
尚も扇ぎ続ける原口係長。
堀口社員「原口君。気をつけてよ。風邪引いちゃうじゃん。」
原口係長「あ!すいません。・・・いや、おかしいでしょ!」
ホリ社員「原口さんくらいですよ。このクーラーなし生活に慣れてないの。」
原口係長「慣れる方がおかしいでしょ!こんなのに。」
堀口社員「やめてよ。(原口係長の団扇を取ろうとする。)これ、やめてって。」
原口係長と堀口社員。団扇の取り合いになる。結局、団扇を取り上げられる原口係長。

「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月9日放送より引用)
原口係長「あ~!もう我慢できない!」
堪らずデスクに置いてあったクーラーのリモコンを取りスイッチを入れようとする。
堀口社員「あ~!あ~!ちょ・・・。」
3人でリモコンの取り合いになる。
そこへ、スザンヌさんが登場。「ダメー!!」原口係長の手に手刀。リモコンを叩き落とす。
原口係長「痛た。痛た。」
スザンヌさん「もったいないでしょうが~。このドアホ!10月に分室が無くなってもいいの?」
原口社員「良くはないですけど・・・。」
はなわ社員「そういう態度だから、今回の出張も原口さん、外されちゃうんですよ。あっ!!やべっ!!言っちゃった。」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月9日放送より引用)
原口係長「そういうと・・・あれか!今回のルーヴル出張。俺、外されたと思ったら(はなわ社員に)お前行ってたのか!」
スザンヌさん「違いま~す!あたしが行っちゃいました。」
原口係長「そっち~!?」
スタッフ、爆笑。
堀口社員「行っちゃいました~。」
はなわ社員「僕は付き添い役なんで、今回、一緒に行ったんですよね~。」
スザンヌさん「は~い。」
はなわ社員「楽しかったね。」
スザンヌさん「楽しかった。」
はなわ社員「楽しかった。」
スザンヌさん「それに、今日はお土産も買ってきたんですよ。」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月9日放送より引用)
堀口社員「マジで~!?うれしいね~。」
ホリ社員「(えなりかずきさんのモノマネで)お前。気が利くよなぁ。抱いてやろうか。」
堀口社員「抱いちゃえよ。」
ホリ社員「早くシャワー浴びて来いよ。お前。」
堀口社員「浴びて来いってスザンヌ。」
すると、突然、ほら貝の音が鳴り、「パッパカ、パッパカ」馬の蹄の音が響き渡る。
堀口社員「あれ?」
はなわ社員「何コレ?」
堀口社員「あれ!?この音は。・・・もしや!?」
一同、窓から外を見ると。
一同「あ~っ!!・・・課長~!!」
渡辺 謙さんの扮装をした神奈月課長が片手には刀を持ち、おもちゃの馬に跨り歩いている。「パッパカ、パッパカ」道路の真ん中を歩いていたのでタクシーが来て慌てて避ける。少し怒ったのかタクシーが通り過ぎるとその後を追いかける神奈月課長。

「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月9日放送より引用)
「いや~っ!!」威勢良く入って来る神奈月課長。
堀口社員「課長!・・・今日は渡辺 謙さんですか?」
ホリ社員「暑い中、今日もご苦労様です。」
「チン。」全員で手を合わせる。
スザンヌさん「渡辺 謙さんって誰ですか?」
原口係長「知らね~の!?」
スザンヌさん「はい。」
怒りの表情の神奈月課長。
堀口社員「謙さんが「ムッ」としちゃったよ。」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月9日放送より引用)
スザンヌさん「わかんな~い。」
神奈月課長「おい!コウモリ男かかって来い!(「BATMAN BEGINS」より)
一同、大爆笑。
堀口社員「分からないの!?」
原口係長「名シーンよ。名シーン!」
堀口社員「この格好と言えば「ラストサムライ」じゃない。」
スザンヌさん「もっと分からんと~。」
堀口社員「え~っ!」
はなわ社員「あアレだ!あの~ヤクルト!ヤクルト2000の。」
スザンヌさん「(やっと分かったのか)あぁ~。はい。はい。はい。」
神奈月課長「思い出したか。あのシーンを。(ヤクルトを飲む仕草)「ゴクッ。」「ゴクッ。」「ゴクッ。」ビフィズス菌!」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月9日放送より引用)
一同、爆笑。
原口係長「いや。いや。違う。違う。」
× × ×
「セルジオ・メンデス」日本公演の紹介。
× × ×
静寂の中、目を閉じ瞑想している神奈月課長。それを見ている一同。
堀口社員「お風呂のイスに座ってるけど。」
一同「え!?本当だ。」
ホリ社員「課長。どうしたんですか?」
堀口社員「OK。OK。スザンヌ!!「セルジオ・メンデス」GO!!」
「オパ♪オパ♪オパ♪」スザンヌさんが踊り出す。それに合わせて全員も踊り出す。「オパ♪オパ♪オパ♪」
その声とともに目を開ける神奈月課長。
神奈月課長「あ~っ。はっ!はっ!」
尺八の音色とともに立ち上がる。
神奈月課長「オパ♪オパ♪オパ♪」
突然、踊り出す。
堀口社員「ノリノリだな~。」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月9日放送より引用)
ディズニーオンアイス「ファインディング ニモ」の紹介。
× × ×
尺八の音色とともに、手を合わせて瞑想している神奈月課長。それを見ている一同。
堀口社員「あっ!そうだ。スザンヌさ。ルーヴル出張のお土産ってあるって言ってたよね。」
スザンヌさん「あ~っ!忘れてた。」
はなわ社員が持っている紙袋からおみやげを取り出し。
スザンヌさん「これが堀口さん。」
堀口社員「ありがと~。」
スザンヌさん「はい。これがホリさんです。(カップを渡す。)」
ホリ社員「あ~いいじゃないですか。」
堀口社員「欲しかったやつじゃん。」
スザンヌさん「課長。どうぞ~。(ヴィーナス人形を渡す。)」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月9日放送より引用)
神奈月課長「(その人形をジーッと見て)あー!あっ。」
はなわ社員「びっくりした。」
神奈月課長「(人形を持って)サユリ!。」
一同「いや。いや。違います。違いますよ。」
× × ×
スザンヌさんの「ルーヴル美術館展」のレポート。
スザンヌさん「やって来ました。ルーヴル美術館展。いや~、すごいですね。2,500年も前に作られたんですよね!!「あ゛っ。埴輪だ!!」」
カメラ、パンするとはなわ社員が立っている。
はなわ社員「ちょっと埴輪じゃねえ。はなわだろ!」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月9日放送より引用)
はなわ社員「今回の展覧会の目玉でございます。アルルのヴィーナス!!だ~ん。」
スザンヌさん「すごい。」
× × ×
スザンヌさん「だから手に目玉持ってるんだ。」
はなわ社員「うふふふ。違うよそれ。(正解はリンゴ)」
スザンヌさん「私の予想でいくと彼女はAカップぐらい。」
はなわ社員「キレイだけど、ちょっと貧乳だってこと?」
スザンヌさん「はい。」
はなわ社員「英語でエロスとはどういう意味でしょうか?」
スザンヌさん「じゃあ。スケベみたいな??」
はなわ社員「ブッブー。違う。あのね。英語に直すと「キューピッド」っていう意味なんですよ。」
スザンヌさん「だから弓を持っているんですね。え~。すごい。」
はなわ社員「まあ。勉強ついでに、アルルのヴィーナスと同じ格好をしてもらいます。」
スザンヌさん「え~っ!?」
はなわ社員「何でかと言うと、同じ貧乳だからです。」
スザンヌさん「え~!?アルルのヴィーナスよりは、ちょっとはアルル。」
はなわ社員「うまいな~。」

「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月9日放送より引用)
いつものイベント部に杉上部次長、登場。
杉上部次長「みんなおはよう。」
一同「おはようございます。」
堀口社員「(杉上部次長の格好を見て)部次長!!クールビズですか?」
杉上部次長「そりゃ、当たり前じゃない。クーラー入ってないんだから。」
堀口社員「いやイイですね。胸元当たりが・・・「フゥー。」
堀口社員に杉上部次長の一撃。
堀口社員「ヨウ~。ウ~。ヨウ。」
杉上部次長「(はなわ社員、スザンヌさんに)2人共よく頑張ってくれたわね。」
はなわ社員・スザンヌさん「あ~っ。ありがとうございます。」
杉上部次長「ルーヴル美術館展、入場者グングン伸びてるのよ~。」
一同「お~っ。」拍手。
杉上部次長「課長も今度、行ってちょうだいね。」
神奈月課長「(目を開け)「ギュ~ッ。」(杉上部次長を凝視する。)」
杉上部次長「何!?」
神奈月課長「「ギュ~ッ。」・・・「スポン。」ウインクする。」
一同、爆笑。
ホリ社員「両目つぶった今。」
「スポン。」もう一度、ウインクするが、また、両目をつぶってしまう。
神奈月課長「ハハハ~。ハッ!・・・ウインクがぁ。ウインクが出来ないー。ウワー。」
持っていたおもちゃの短刀で自分の肩を刺す。そこから下に・・・切腹の仕草。
一同「ウワー!ワァー!(誰かが)まだまだ。」
はなわ社員「あ~っ。痛。痛。」
神奈月課長の切腹の仕草が脇腹で止まる。暫くすると刺さっていた短刀の刃先が「ビヨ~ン。」と跳ね上がる。

「汐留☆イベント部・分室」(2006年8月9日放送より引用)
神奈月課長「大丈夫!」
一同「大丈夫。」
※内容は、放送されたものを採録して再構成しています。

クリックしてね。

クリックしてね。

クリックしてね。
スポンサーサイト
| Home |