fc2ブログ
「あさ天サタデー」
日本テレビ、2006年8月12日、5時00分~5時59分放送。
MC、斉藤まりあアナ、気象予報士、杉江勇次さん。

今回の「知ってナッ得」は、「暑さを和らげる、さわやかなドリンク」ということで「果実酢」のお店を紹介していました。2軒目の「オークスハート」は、以前、このブログでも紹介した、フジテレビ、「スーパーニュース」2006年7月4日(火)放送の「夏バテに効く「お酢カフェ登場」」でも登場しました。特に夏場の暑さによる肉体疲労には効果のある「果実酢」ということで、最近では人気も高く色々と飲みやすい商品も沢山登場しています。今までは、専門店やカフェでしか楽しめませんでしたが、忙しいサラリーマンでも手軽に立ち寄って飲める「黒酢バー」が駅構内に登場したということでご紹介します。

斉藤アナが、まず最初に訪れたのは、今年の6月29日にオープンしたJR新橋駅の構内にある「黒酢バー」。

斉藤アナ、さっそく「黒酢バー」の看板メニューを頂くことに。

asaten060812-01.jpg
「あさ天サタデー」(2006年8月12日放送より引用)

「純粋玄麦(じゅんすいげんばく)黒酢(100ml、150円)
斉藤アナ「のど越しが、お酢独特のノドにさすようなモノがなくて、まろやかで飲みやすい。」

このお店の一番人気は、「黒酢&ブラッドオレンジ180ml (300円)」(イタリアのシチリア産のブラッドオレンジで割ったもの)

asaten060812-02.jpg
「あさ天サタデー」(2006年8月12日放送より引用)

「人気商品、おすすめ商品」
純粋玄麦黒酢 S/150円
りんご酢&青汁 M/300円
黒酢&五穀酢 M/230円 純粋まるごとりんご酢 M/250円
黒酢&豆乳   M/250円
ビネガーシェイクブルーベリー L/350円
リンゴ酢バーモンド M/230円 ビネガーシェイクバナナ L/350円

JR新橋駅烏森口改札外コンコース
営業時間 (平日) 7:00~21:00 年中無休
営業時間(土日祝)8:00~19:00

2軒目は日本橋高島屋(東京都中央区日本橋)の酢専門店「オークスハート」
約20種類のデザートビネガーを用意しています。
その中で、斉藤アナが試飲したのは「飲むジューシーマンゴー酢(1,365円)」

斉藤アナ「おいしい。まろやかですね。マンゴーの果実の甘みがお酢の中に溶け込んでる。」

次に試飲したのは「飲むライチの酢(1,260円)」

斉藤アナ「本物の果実のライチを食べているかのような味ですね。」

asaten060812-03.jpg
「あさ天サタデー」(2006年8月12日放送より引用)

3軒目に訪れたのは「まるさんフーズ」(東京都世田谷区北沢2-8-5 ANビル3F )。
「穀物酢」、「氷砂糖」、「フルーツ」を一週間から一ヶ月ぐらい漬けて作るお酢で、30種類用意しているとのこと。それを、「ソーダ」「サワー」「ミルク」の3種類の中からお好みで割って飲むことが出来ます。

asaten060812-04.jpg
「あさ天サタデー」(2006年8月12日放送より引用)

斉藤アナは「キウイ酢ソーダ(580円)」を注文。

斉藤アナ「お酢の程よい酸味と、あと、キウイの甘みが混ざって、とっても飲みやすい味です。」

※ご紹介した情報は、番組放送時のものです。


クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://terebi.blog38.fc2.com/tb.php/215-4b509585