fc2ブログ
gogo061007-01.jpg
「GO!GO!サタ」(2006年10月7日放送より引用)

「マツケン、今ちゃん、オセロのGO!GO!サタ」
フジテレビ、2006年10月7日(土)12時00分~13時00分放送。
(「GO!GO!サタ」は、10月の放送から12持00分~13時00分の60分になりました。)

出演
松平 健さん、今田耕司さん、中島知子さん、松嶋尚美さん、本田朋子アナ(3代目アシスタント)。
今週のゲスト
香田 晋さん、櫻井淳子さん、フッボールアワー(岩尾 望さん、後藤輝基さん)。

○オープニング

中島さんの紹介で、本田アナはパイプイスを持って登場。
 この番組、担当の女子アナがメイドの格好で出演することになっているのですが、初代の戸部アナ、2代目、遠藤アナについで3代目として登場した本田朋子アナ。登場するや今田さんは大絶賛。初々しいメイド姿は確かにかわいい。

本田アナ「フジテレビ新人アナウンサーの本田朋子です。よろしくお願いいたします。」
中島さん「かわいい!・・・ケンさんいかがですか?」
松平さん「ねえ。いいじゃないですか。」
今田さん「ケンさんのテンション上がったからOK!!」
松平さん「座んないの?」
松平さん、ソファに座るように勧める。
中島さん「(本田アナに)大丈夫ですよ。」
本田アナ「いや。ちょっと新人なのでお勉強させていただこうと思って・・・。」

gogo061007-02.jpg
「GO!GO!サタ」(2006年10月7日放送より引用)

松嶋さん「うわ!ずうずうしい!!かわいいって褒めたらこれや!!」
中島さん「悪いけど今からゲストの人、たくさん来はんねんやわ~。」
今田さん「凄いな。この小姑2人!」
松嶋さん「そうや!あんた増えることによって、私のアップ数、減るやんか。」
本田アナ「ウフフフ。」
今田さん「ケンさん。正直、オープニングのテンションが違いますよね。」
松嶋さん「本田。調子乗んなよ!」
一同「アハハハ。」

今田さんとオセロ(中島さん、松嶋さん)の軽妙な「いじり」に恐縮しまくりの本田アナでした。

いつものようにゲストとのトークが弾む中、金曜日の昼食の紹介で・・・
本田アナ「はい!私のはじめての献上品です。」

 今回の献上品は、「ブルーリボン」(東京都世田谷区奥沢3-29-7)の「ふるふるゼリー(1個263円)」。(ミント、レモンライム、ミルク紅茶、黒ごま、、ざくろ、りんご、赤ぶどう、白ぶどう、みしょう柑、白桃、ブルーベリー、小玉みかんの全12種類)
 実は、この献上品は、「とんねるずのみなさんのおかげでした (フジテレビ)」(2005年4月21日放送)で、市川染五郎さんがお土産で紹介していました。

gogo061007-03.jpg
「GO!GO!サタ」(2006年10月7日放送より引用)

このお店、都内でも珍しいゼリーの専門店。
早速、その作り方を紹介。
店長「うちの秘密はこれです。」取り出したのはドイツ産最高級豚100%の「ゼラチンリーフ(豚の皮100%)」。そして、果汁100%のジュース。

gogo061007-04.jpg
「GO!GO!サタ」(2006年10月7日放送より引用)

①ゼラチンが溶ける絶妙なタイミングで果汁の中に投入。
②型に入れて冷蔵庫で冷やすこと6時間。

gogo061007-05.jpg
「GO!GO!サタ」(2006年10月7日放送より引用)

ひとつひとつ丁寧な手作業の為、一度に作れるのは6個という貴重な逸品。常温で20分もすると形が崩れてしまうほどの絶妙なやわらかさ。

中島さん「本田さんが来たらシステムを変えてね。みんなでそれぞれバラバラに好きなものを食べましょうよ。」
今田さん「食べましょう。」
本田アナ「今回もちゃんとクイズに答えていただきます。」

※献上品ルール「全員でクイズに挑戦して、ケンさんと正解者だけが試食できる。」

gogo061007-06.jpg
「GO!GO!サタ」(2006年10月7日放送より引用)

中島さん「そんなに爽やかに言われてもさ~。」
本田アナ「アハハハ。」
今田さん「あんなかわいい笑顔で言われたら・・・クイズ答えようぜ!!」

クイズの結果、今田さんが正解を出して松平さんと一緒に試食しました。

番組後半、こんな場面も。

岩尾さんに友達がいないということで番組で募集することになるのですが・・・

中島さん「本田さん!せっかくやし。(岩尾さん)どう?」
本田アナ「あ~っ。年に1回くらいなら・・・アハハハ。」
一同「え~っ。」
岩尾さん「僕の知ってるメイドは、そんなこと言わないはずや。」
本田アナ「エ~ッ!!」

gogo061007-07.jpg
「GO!GO!サタ」(2006年10月7日放送より引用)

今田さんやオセロさんの愛のある突っ込みの洗礼に合いながらも、無事、第1回目の出演を終了した本田アナ。
 しかし、これから色々なバラエティ番組を担当するようになると大変なことも待ち受けていると思います。いつまでも「初心」を忘れることなく活躍していただきたいと思います。

※内容は、放送されたものを採録して再構成しています。


クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://terebi.blog38.fc2.com/tb.php/268-05eecb96