fc2ブログ
「Newsリアルタイム(日本テレビ)」

「リアルエンタメ」から

「受験シーズンのげんかつぎ、合格祈願お菓子大公開」
2007年1月11日(木)17時42分~17時46分放送。

2007年の幕開けと共にやって来たのは受験シーズン。
受験生本人はもとより受験生を持つ親御さんにとっては万全と思っていても心配なもの。そこで、最後の手段は神頼みということになります。
 今回のリアルエンタメは、「神頼み」ならぬ「菓子頼み」ということで、受験生応援商品を特集していました。
 受験生を応援する「合格祈願お菓子」は、今年は去年に比べて1.5倍の50種類くらいが発売されているということで、各メーカーさん同士の熾烈な販売競争にもなっています。
 エンタメでは、都内にある「ダイエー碑文谷店」(東京都 目黒区碑文谷4-1-1 )の「合格祈願」特設お菓子コーナーを直撃。

news070111-01.jpg
「newsリアルタイム」(2007年1月11日放送より引用)

そのコーナーにいた受験生の親御さんにインタビューしてみると・・・
女性「気分的にラクになればという気持ちで買います。」と言います。

①「キットカット きっと、サクラサクよ(126円)」(ネスレ)(1月8日発売)
②「キットカット ミニ紅白パック10枚(315円)」(ネスレ)(1月1日発売)、「キットカットミニ紅白パック17枚(525円)」(ネスレ)(1月8日発売)

news070111-02.jpg
「newsリアルタイム」(2007年1月11日放送より引用)

③「ウカール(3種類)」(明治製菓)
④「カナエルコーン(予想小売価格 130円前後)」(東ハト
⑤「ゴー・カック 試験に受カルビ焼き肉(126円)」(ハウス食品)(1月8日発売)

news070111-03.jpg
「newsリアルタイム」(2007年1月11日放送より引用)

⑥「Toppa(突破)(想定希望小売価格105円)」(ロッテ
⑦「ハッピーターン合格するぞ!」(亀田製菓)(1月上旬発売)
⑧「ハイレルモン」(明治製菓)

news070111-04.jpg
「newsリアルタイム」(2007年1月11日放送より引用)

⑨「目指せ合格!コアラのマーチ(想定希望小売価格105円)」(ロッテ)
⑩「勝ちの種(かきの種)」(亀田製菓)
⑪「勝ちみつ(はちみつ)100%キャンデー」(扇雀飴)

news070111-05.jpg
「newsリアルタイム」(2007年1月11日放送より引用)

その他、番組で紹介されなかった商品の一部から

①「チョコフレーク ミルク(受験生応援パッケージ)」(森永製菓)
②「ポッキーチョコレート(ポッキー×NOVA)(GABA×NOVA)」(グリコ)(1月9日発売)
③「チョコスナック「セコイヤチョコ(さくら風味)(32円)」(フルタ製菓)
④「開運ばかうけ稲荷(220円前後)」(栗山製菓)(2006年12月1日発売)
⑤「開運星たべよ(220円前後)」(栗山製菓)(2006年12月1日発売)

○飲料

①「必勝合格ダルマサイダー(300ml)」(木村飲料)

○楽天オンラインショップ

「必勝合格ダルマサイダー(300ml)」

②「うかっ茶う。」(サンガリア)

○楽天オンラインショップ

「サンガリア うかっ茶う。280mlPET×24本入」

③「ひらめきドリンク グレープフルーツ(パック500ml )(105円)」(協同乳業)

○その他の食品

ここで、このコラムをご覧いただいた方に耳寄りな情報をご紹介します。

①「太宰府献上願塩(けんじょうがんえん)」

news070111-06.jpg
「九電産業株式会社」HPより引用
(イメージ)
熊本県天草郡苓北町でうまれ、太宰府天満宮へお供えしている「太宰府献上願塩」。天満宮で行われるすべての祭典に使用されており、天神様とご縁の深い御塩です。お料理にはもちろんですが、受験生にとって、この御塩で清めて本番に臨めば普段の実力を発揮することは間違いなしです。2袋セット(1袋 50グラム) 500円(税込み)

news070111-07.jpg
「九電産業株式会社」HPより引用

また、贈答用に「太宰府 献上願塩(平釜塩)紅白各2個箱入り \1,500(税込)」があります。晴れて合格した時やお祝い(入学祝い、就職祝い)・記念品などに最適です。

【新発売】合格祈る!太宰府献上願塩 紅白盛塩

news070111-08.jpg
「太宰府観光協会」HPより引用
価格:(箱入・皿付)税込1,050円 (袋入・皿なし)税込525円

※ 詳細は「こだわり直Q便」HPを参照してください。
※太宰府観光協会と、九電グループ「(株)苓北そると」による共同企画商品です。

太宰府観光協会
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府3丁目2-3(太宰府館内)
TEL、092-925-1899 FAX:、092-925-1866

製造者 九電産業株式会社 苓北そると工場
〒863-2504
熊本県天草郡苓北町大字年柄字苓陽1091番
TEL 0969-25-3351
FAX 0969-25-3363

②「合格米 」

「太宰府天満宮」で祈願を受けたお米。受験生やそのご家族や受験生に関係する人たちに食べていただきたいご利益のあるお米。

米選
福岡県筑紫野市桜台2-21-5 092-923-3231

学問の神様で知られる菅原道真をまつる「太宰府天満宮」で祈願を受けたお米「合格米」。良食味で評判の福岡県産“ミネアサヒ”等の自主流通米1~2類100%使用し袋のデザインは合格米の文字の下に太宰府天満宮の太鼓橋、曲水の宴、飛梅をあしらったものとなっています。

①合格米 太宰府の里 5kg 2,500円
②合格米 太宰府の里 2kg 1,000円

○楽天オンラインショップ

「頑張れ受験生!太宰府天満宮 絵馬付き 太宰府の里・合格米5kg」


「【合格祈願】受験合格米5Kg(18年新米 山形産はえぬき)」


「【期間限定!頑張れ受験生!】合格祈願済み!合格祈願米5kg 」

同じく太宰府天満宮の参道で有名なのが梅ケ枝餅。合格祈願にひとつ食べてみてはいかがでしょうか?
お取り寄せが出来るお店を紹介します。

①「太宰府天満宮参道 茶房きくち
福岡県太宰府市宰府2-7-28
0120-259250

②「お食事処・甘味処の「太宰府 かさの家」」
福岡県太宰府市宰府2-7-24 
TEL 092-922-1010 FAX 092-922-5324

○また、楽天オンラインショップでも購入できます。

「太宰府、梅ケ枝餅(10個)・梅香茶セット」

○その他の合格祈願グッズ

「TVで引っ張りダコの受験生応援グッズ」



クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://terebi.blog38.fc2.com/tb.php/340-1d8e0c5a