| Home |
2007.02.23
美味しいデカ盛りメニュー「ベスト10」を食べ尽くす
「いきなり!黄金伝説!(テレビ朝日系)」
2007年2月22日(木)19時00分~19時54分放送。

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
今まで飲食店で「デカ盛りメニュー」にチャレンジしたことがない筆者です。
以前、このブログでも「フードファイター」についてご紹介しましたが、芸能界でも大食い自慢のタレントさんがいるんですね。
番組では、「デカ盛り通」&「グルメ記者」を対象にアンケート調査を実施。それを元に、今、注目されている「美味しいデカ盛りベスト10」を決定していました。
それに挑戦するのは大食い芸人「肉体派芸人 パッション屋良さん」「大食いクイーン 女性漫才コンビ・クワバタオハラの小原正子さん」「芸能界に眠っていた大食いモンスター トータルテンボスの藤田憲右さん」の3人です。
「伝説ルール」お店ごとに挑戦者を決定し1人でデカ盛りを食べ切る。
「デカ盛りメニュー「ベスト10」」
第10位「ビックラーメン」(東京都港区虎ノ門1-11-13、03-3591-1055)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「男性専科(1,000円)」重量、約2.8㎏、藤田さん、20分12秒で完食。
第9位「ROARING20’WESTSIDE」(東京都新宿区新宿3-36-15 内野ビル5F、03-5379-1920)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「デコレーションはちみつトースト」重量、約1.5㎏、パッション屋良さん、82分20秒で完食。※前日までに要予約。
第8位「洋風居酒屋 ケンケン」(東京都板橋区南常盤台2-4-13、03-3959-8944)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「明太スパ大盛り(3,000円)」重量、約2.0㎏、小原さん、17分36秒で完食。
第7位「満留賀」(東京都目黒区駒場3-11-6-1F、3460-1500)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「冷やしたぬきそば特盛り(980円)」重量、約1.8㎏、藤田さん、10分19秒で完食。
第6位「もうやんカレー」(東京都新宿区西新宿6-25-14 第2仲川ビル1F、03-5323-5539)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「ポークカレーミレニアム盛り(1,300円)」重量、約2.0㎏、藤田さん、19分32秒で完食。
第5位「徳萬殿」(東京都千代田区神田神保町1丁目5、03-3291-1205)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「炒飯大盛り(750円)」重量、約1.0㎏、小原さん、1皿目、8分25秒で完食。さらに2皿目6分32秒で完食。
第4位「THE Hamburg(ザ・ハンバーグ)高田馬場店」(東京都新宿区高田馬場2-14-7、03-3232-9959)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「ジャンボハンバーグ(5,110円)」重量、約1.3㎏、パッション屋良さん、15分13秒で完食。
第3位「とびっちょ」(神奈川県藤沢市江ノ島1-6-7、0466-23-0041)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「しらすのかき揚げ丼特盛り(1,350円)」重量、約1.4㎏、藤田さん、25分29秒で完食。
第2位「スタミナ飯店 国分寺店」(東京都国分寺市南町2-16-14 富士野ビル1F 、042-323-5145)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「スタ丼大盛り肉増し飯増しW(1,200円)」重量、約1.8㎏、パッション屋良さん、28分56秒で完食。
第1位「入船」(東京都世田谷区奥沢3-31-7、03-3720-1212)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「ジャンボまぐろづくし丼(31,500円)」重量、約1.2㎏、小原さん、20分23秒で完食。※前日までに要予約。
※重量は器の重さは引いてあります。
「是非とも挑戦してみたい!」という方は、どうぞ。尚、お店によっては、食べ残しに罰金がある場合がありますのでご注意ください。

クリックしてね。

クリックしてね。

クリックしてね。
2007年2月22日(木)19時00分~19時54分放送。

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
今まで飲食店で「デカ盛りメニュー」にチャレンジしたことがない筆者です。
以前、このブログでも「フードファイター」についてご紹介しましたが、芸能界でも大食い自慢のタレントさんがいるんですね。
番組では、「デカ盛り通」&「グルメ記者」を対象にアンケート調査を実施。それを元に、今、注目されている「美味しいデカ盛りベスト10」を決定していました。
それに挑戦するのは大食い芸人「肉体派芸人 パッション屋良さん」「大食いクイーン 女性漫才コンビ・クワバタオハラの小原正子さん」「芸能界に眠っていた大食いモンスター トータルテンボスの藤田憲右さん」の3人です。
「伝説ルール」お店ごとに挑戦者を決定し1人でデカ盛りを食べ切る。
「デカ盛りメニュー「ベスト10」」
第10位「ビックラーメン」(東京都港区虎ノ門1-11-13、03-3591-1055)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「男性専科(1,000円)」重量、約2.8㎏、藤田さん、20分12秒で完食。
第9位「ROARING20’WESTSIDE」(東京都新宿区新宿3-36-15 内野ビル5F、03-5379-1920)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「デコレーションはちみつトースト」重量、約1.5㎏、パッション屋良さん、82分20秒で完食。※前日までに要予約。
第8位「洋風居酒屋 ケンケン」(東京都板橋区南常盤台2-4-13、03-3959-8944)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「明太スパ大盛り(3,000円)」重量、約2.0㎏、小原さん、17分36秒で完食。
第7位「満留賀」(東京都目黒区駒場3-11-6-1F、3460-1500)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「冷やしたぬきそば特盛り(980円)」重量、約1.8㎏、藤田さん、10分19秒で完食。
第6位「もうやんカレー」(東京都新宿区西新宿6-25-14 第2仲川ビル1F、03-5323-5539)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「ポークカレーミレニアム盛り(1,300円)」重量、約2.0㎏、藤田さん、19分32秒で完食。
第5位「徳萬殿」(東京都千代田区神田神保町1丁目5、03-3291-1205)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「炒飯大盛り(750円)」重量、約1.0㎏、小原さん、1皿目、8分25秒で完食。さらに2皿目6分32秒で完食。
第4位「THE Hamburg(ザ・ハンバーグ)高田馬場店」(東京都新宿区高田馬場2-14-7、03-3232-9959)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「ジャンボハンバーグ(5,110円)」重量、約1.3㎏、パッション屋良さん、15分13秒で完食。
第3位「とびっちょ」(神奈川県藤沢市江ノ島1-6-7、0466-23-0041)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「しらすのかき揚げ丼特盛り(1,350円)」重量、約1.4㎏、藤田さん、25分29秒で完食。
第2位「スタミナ飯店 国分寺店」(東京都国分寺市南町2-16-14 富士野ビル1F 、042-323-5145)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「スタ丼大盛り肉増し飯増しW(1,200円)」重量、約1.8㎏、パッション屋良さん、28分56秒で完食。
第1位「入船」(東京都世田谷区奥沢3-31-7、03-3720-1212)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)

「いきなり!黄金伝説!」(2007年2月22日(木)放送より引用)
「ジャンボまぐろづくし丼(31,500円)」重量、約1.2㎏、小原さん、20分23秒で完食。※前日までに要予約。
※重量は器の重さは引いてあります。
「是非とも挑戦してみたい!」という方は、どうぞ。尚、お店によっては、食べ残しに罰金がある場合がありますのでご注意ください。

クリックしてね。

クリックしてね。

クリックしてね。
スポンサーサイト
| Home |