| Home |
2007.04.08
美馬怜子さん「くりぃむナントカ」に三度、出演!!
昨年、「祝 世界進出 ナントカ ザ・ワールド 秋の祭典 韓国が間違いだらけ 芸能界 ビンカン王SP」(テレビ朝日、2006年9月20日、19時00分~20時54分放送。)で衝撃的に登場してから、そのプロフィールも謎のままの韓国女優リー・フェスこと美馬怜子さんが「くりぃむナントカ」(2007年4月2日、23時15分~24時10分放送。)に三度、登場しました。
今回は、謎の韓国女優リー・フェスではなく美馬怜子としての出演です。そこで美馬さんの出演シーンを中心にお送りします。
この日の第2の企画「ナントカ国際空港」でのこと。
「世界各国の特産物を当てろ!!」
ルール説明
「持ち主のわからない荷物が5個。この荷物は、今回登場した5人の皆さんの国から日本が一番多く輸入している特産物です。この特産物は誰のモノを当てるというもの。見事、正解すれば無事入国できますが不正解の場合は、キツイ罰が待っています。」
今回、登場したみなさん
①ジャマイカ代表、有田哲平さん(くりぃむしちゅー)。
②トルコ代表、河本準一さん(次長課長)。
③スペイン代表、井上 聡さん(次長課長)。
④中国代表、リー・フェスこと美馬怜子さん。
⑤フィリピン代表、土田晃之さん。
5人が登場します。
有田さん「あら!?もしかしてリー・フェスさん?」
美馬さん「はい!」
有田さん「はい!って。だって、あれは韓国のリー・フェスさんでしょ!?」
上田さんが、その様子をセットの袖から伺っている。
有田さん「(今)何をされてるんですか?」
美馬さん「花屋を!」
有田さん「花屋さんを。」
美馬さん「主にバラを担当しています。」
有田さん「ああ!そうですか。・・・(先程まで美馬さんは)「バラを担当する。」という一言を言うためにものすごく緊張してました。」

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
スタッフ、大爆笑。
有田さんのオープニングでの美馬さんイジリが終了して・・・
審査官の上田晋也さん(くりぃむしちゅー)と大木優紀アナが登場。
有田さん「審査官長の陰謀で(美馬さんを)呼んだんでしょ!?・・・好きだから。」

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
土田さん「だって、今、オープニングのやり取りをやっている時に・・・俺がしゃべっている時までいなかったけどもリー・フェスがしゃべり出したら急にのぞき込んだ!」
有田さん「(美馬さんに)(上田さんは)好きなんですよ!」
美馬さん「私も好きです!」

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
上田さん「わぁ~お!!あのね。俺、ちょっと本当にね。ドキッとするのよ。」
美馬さん「エヘヘ。」
有田さん「(美馬さんに)結婚してんだよ。子供もいるんだよ。」
上田さん「(美馬さんに)そんなの別に超えられるもんね。」
美馬さん「・・・はい。」

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
有田さん「だめだって!そんな。デビュー早々そんなかよ!」
ゲーム開始。ベルトコンベアーで商品が流れてきます。
上田さん「もう取ってもいいですよ。これは俺だってのがあったら!・・・はい。取って。・・・ほら。はい。取って。」
一同「え~っ!?」
上田さん「はい。今、取って!・・・お!?取った!」
半信半疑でにんにくを取る美馬さん。
上田さん「意外に早いね。」
美馬さん「あはは。」
上田さん「自信あんの?」
美馬さん「(取ったにんにくを頭の飾りに近づけて)何か似てるから!?」

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
有田さん「そこから!?」
上田さん「あっ!?そう。いいよ。」
美馬さん「はい。」
有田さん「そういうのじゃないでしょが。」
美馬さん「はい。あはは!」
上田さん「手厳しすぎる。」
現在、迷子になっている荷物は、①本マグロ②ラム酒③にんにく④月桂樹⑤パイナップル
河本さん「美馬ちゃんは?」
美馬さん「私は、中国の最南端に行ったことがあるんですけど、パイナップルばっかり出てきたんですよ。」
有田さん「あの酢豚の感じ。酢豚の。」
美馬さん「酢豚の感じ。」
有田さん「だって中に入ってるものパイナップル。よく考えたら。」
美馬さん「でも現地の入ってなかったです。」

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
有田さん「そういうのじゃないでしょが。」
上田さん「あははは!やさしくしろよ!・・・普通以上に厳しい!!」
みんなで相談の結果、予想は・・・
スペイン代表の井上さんは「本マグロ」。
中国代表の美馬さんは「にんにく」。
トルコ代表の河本さんは「月桂樹」。
ジャマイカ代表の有田さんは「ラム酒」。
フィリピン代表の土田さんは「パイナップル」。
を選択。
まず、スペイン代表の井上さんが正解。
上田さん「美馬ちゃん行く?これ自信ありなの?」
美馬さん「自信あります。」
上田さん「分かりました。」
大木アナ「ゲート イン プリーズ!!」
美馬さん「お願いします。」
美馬さんも見事、正解!

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
その後、ゲートインした他のメンバーも全員正解でした。
ここで、ひとつ気になったのは、有田さんがオープニングで言っていた一言。
有田さん「だめだって!そんな。デビュー早々そんなかよ!」
デビュー?
2006年10月30日に放送された「くりぃむナントカ」の「大反省会」で、リー・フェスこと美馬怜子さんが出演者に正体を明かした時、その証拠として提示されたパスポートの生年月日が1984年5月27日になっていましたので、今年(2007年)の3月にフェリス女学院大学を卒業して本格的にタレント活動を開始したということでしょうか?
未だ詳しいプロフィールや所属事務所が分からぬままですが、筆者としては、これからも美馬怜子さんの動向に注目してブログでご紹介していきたいと思います。

クリックしてね。

クリックしてね。

クリックしてね。
今回は、謎の韓国女優リー・フェスではなく美馬怜子としての出演です。そこで美馬さんの出演シーンを中心にお送りします。
この日の第2の企画「ナントカ国際空港」でのこと。
「世界各国の特産物を当てろ!!」
ルール説明
「持ち主のわからない荷物が5個。この荷物は、今回登場した5人の皆さんの国から日本が一番多く輸入している特産物です。この特産物は誰のモノを当てるというもの。見事、正解すれば無事入国できますが不正解の場合は、キツイ罰が待っています。」
今回、登場したみなさん
①ジャマイカ代表、有田哲平さん(くりぃむしちゅー)。
②トルコ代表、河本準一さん(次長課長)。
③スペイン代表、井上 聡さん(次長課長)。
④中国代表、リー・フェスこと美馬怜子さん。
⑤フィリピン代表、土田晃之さん。
5人が登場します。
有田さん「あら!?もしかしてリー・フェスさん?」
美馬さん「はい!」
有田さん「はい!って。だって、あれは韓国のリー・フェスさんでしょ!?」
上田さんが、その様子をセットの袖から伺っている。
有田さん「(今)何をされてるんですか?」
美馬さん「花屋を!」
有田さん「花屋さんを。」
美馬さん「主にバラを担当しています。」
有田さん「ああ!そうですか。・・・(先程まで美馬さんは)「バラを担当する。」という一言を言うためにものすごく緊張してました。」

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
スタッフ、大爆笑。
有田さんのオープニングでの美馬さんイジリが終了して・・・
審査官の上田晋也さん(くりぃむしちゅー)と大木優紀アナが登場。
有田さん「審査官長の陰謀で(美馬さんを)呼んだんでしょ!?・・・好きだから。」

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
土田さん「だって、今、オープニングのやり取りをやっている時に・・・俺がしゃべっている時までいなかったけどもリー・フェスがしゃべり出したら急にのぞき込んだ!」
有田さん「(美馬さんに)(上田さんは)好きなんですよ!」
美馬さん「私も好きです!」

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
上田さん「わぁ~お!!あのね。俺、ちょっと本当にね。ドキッとするのよ。」
美馬さん「エヘヘ。」
有田さん「(美馬さんに)結婚してんだよ。子供もいるんだよ。」
上田さん「(美馬さんに)そんなの別に超えられるもんね。」
美馬さん「・・・はい。」

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
有田さん「だめだって!そんな。デビュー早々そんなかよ!」
ゲーム開始。ベルトコンベアーで商品が流れてきます。
上田さん「もう取ってもいいですよ。これは俺だってのがあったら!・・・はい。取って。・・・ほら。はい。取って。」
一同「え~っ!?」
上田さん「はい。今、取って!・・・お!?取った!」
半信半疑でにんにくを取る美馬さん。
上田さん「意外に早いね。」
美馬さん「あはは。」
上田さん「自信あんの?」
美馬さん「(取ったにんにくを頭の飾りに近づけて)何か似てるから!?」

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
有田さん「そこから!?」
上田さん「あっ!?そう。いいよ。」
美馬さん「はい。」
有田さん「そういうのじゃないでしょが。」
美馬さん「はい。あはは!」
上田さん「手厳しすぎる。」
現在、迷子になっている荷物は、①本マグロ②ラム酒③にんにく④月桂樹⑤パイナップル
河本さん「美馬ちゃんは?」
美馬さん「私は、中国の最南端に行ったことがあるんですけど、パイナップルばっかり出てきたんですよ。」
有田さん「あの酢豚の感じ。酢豚の。」
美馬さん「酢豚の感じ。」
有田さん「だって中に入ってるものパイナップル。よく考えたら。」
美馬さん「でも現地の入ってなかったです。」

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
有田さん「そういうのじゃないでしょが。」
上田さん「あははは!やさしくしろよ!・・・普通以上に厳しい!!」
みんなで相談の結果、予想は・・・
スペイン代表の井上さんは「本マグロ」。
中国代表の美馬さんは「にんにく」。
トルコ代表の河本さんは「月桂樹」。
ジャマイカ代表の有田さんは「ラム酒」。
フィリピン代表の土田さんは「パイナップル」。
を選択。
まず、スペイン代表の井上さんが正解。
上田さん「美馬ちゃん行く?これ自信ありなの?」
美馬さん「自信あります。」
上田さん「分かりました。」
大木アナ「ゲート イン プリーズ!!」
美馬さん「お願いします。」
美馬さんも見事、正解!

「くりぃむナントカ」(2007年4月2日放送より引用)
その後、ゲートインした他のメンバーも全員正解でした。
ここで、ひとつ気になったのは、有田さんがオープニングで言っていた一言。
有田さん「だめだって!そんな。デビュー早々そんなかよ!」
デビュー?
2006年10月30日に放送された「くりぃむナントカ」の「大反省会」で、リー・フェスこと美馬怜子さんが出演者に正体を明かした時、その証拠として提示されたパスポートの生年月日が1984年5月27日になっていましたので、今年(2007年)の3月にフェリス女学院大学を卒業して本格的にタレント活動を開始したということでしょうか?
未だ詳しいプロフィールや所属事務所が分からぬままですが、筆者としては、これからも美馬怜子さんの動向に注目してブログでご紹介していきたいと思います。

クリックしてね。

クリックしてね。

クリックしてね。
スポンサーサイト
| Home |