fc2ブログ
「タモリ倶楽部(テレビ朝日)」(2007年9月21日(金)24時45分~25時15分放送)

○オープニング(東京都内目黒区の某所)

タモリさん「毎度、おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」でございます。・・・近頃ですね。あの~島根にございます石見銀山。ちょっと行きたかったんですけどね。世界遺産に今度認定され観光スポットとしてね、人気を集めているようですが・・・なかなか地方に行けないんで、まず、どうやったら速く行けるかって言ったら・・・N700が出ましたんで、ま、でも、これ、あんまり変わらないんですね。京都まで行って山陰線で行く、これ、ちょっと不便なんでね。」

 ここで、ほんこんさんと南田裕介さんが登場。

tamori070921-01.jpg
「タモリ倶楽部」(2007年9月21日放送より引用)

ほんこんさん「いやいや。それやったら飛行機でペッと行ったらよろしい。島根。」
タモリさん「島根まで飛行機?」
ほんこんさん「はい。飛行機で行った方がいいじゃないですか。ピッって行けますよ。」
タモリさん「せっかくだったら電車で行くに決まってるじゃない。」
ほんこんさん「電車ってね。」
南田さん「僕も電車で行きますよ。電車で行かないと・・・。」
ほんこんさん「もっと声を張れや!!」
南田さん「はい。すみません。電車で行きますよ!やっぱ広島まで行って・・・。」
タモリさん「広島がやっぱいいよね。」
南田さん「広島まで行って・・・芸備線経由で・・・。」
タモリさん「芸備線いいよね。」
南田さん「広島から芸備線経由で。」
タモリさん「芸備線経由で行った方がいいよね。」
ほんこんさん「(タモリさんに)でも、忙しいから乗れないでしょ?」
タモリさん「まあ・・・そう・・・。」
ほんこんさん「そうでしょ!」
タモリさん「まあ、そう言われればそう。」
ほんこんさん「だから忙しいタモリさんの為に、今回、企画しましたよ。」
南田さん「今日はたくさん、こういう(紙袋からDVDを取り出して)車窓・・・DVDを・・・。」
タモリさん「そういうことか!!」
南田さん「DVDを・・・たくさん用意しました。」
ほんこんさん「ゆっくりでエエ。ゆっくりでエエ。」
南田さん「はい。」
タモリさん「これ観ながら行こうって・・・いいね!いいね!」
南田さん「行きましょう。」
ほんこんさん「それで何かお酒も飲めるらしい・・・。」
タモリさん「いいね。いいね。」
ほんこんさん「ね。だからお酒も・・・。」
南田さん「各地の名所・・・あっ!ごめんなさい。」(ご当地、名産のおつまみと言いたかったみたいです。)
ほんこんさん「どうした?」
南田さん「どうもすみません。」
タモリさん「どうした?どうした?」
ほんこんさん「どうした?」

 今回は、日頃、忙しいタモリ会長の為に、旅情を誘う鉄道DVDを鑑賞しながら、美味しいお酒とつまみでおもてなしする企画。
 
題して「酒と電車とつまみと風景、電車クラブ オフ会」。

tamori070921-02.jpg
「タモリ倶楽部」(2007年9月21日放送より引用)

○「オフ会」会場

ほんこんさん「はい!こちらでございます。」

 3人が、会場に入ってくると・・・その他の参加者(豊岡真澄さん、吉川正洋さん(ダーリンハニー)、芦沢教授)が飾り付けの真っ最中、一面、鉄道グッズで埋め尽くされています。(今回、持ち寄ったグッズは、南田さん、豊岡真澄さん、吉川正洋さん(ダーリンハニー)、芦沢教授の私物とのこと。)

tamori070921-03.jpg
「タモリ倶楽部」(2007年9月21日放送より引用)

 まずは、全員、ビールで乾杯。乾杯もそこそこにDVDを鑑賞します。

○1本目、JR九州「長崎本線 白いかもめ」(2000年デビュー、長崎~博多間を運行するL特急。「リレーつばめ」「ソニック」と並ぶJR九州の看板特急)

tamori070921-04.jpg
「タモリ倶楽部」(2007年9月21日放送より引用)

 鑑賞が始まるとり、そこへ、「土屋礼央と同じワタナベエンターテインメント所属(テロップ)」のビビる大木さんが登場して参加することになります。

 大騒ぎしながらのDVD鑑賞は続きます。

 しばらくすると・・・

「おつまみいかがですか!!」ダーリンハニーの長嶋智彦さんが登場。今回、長嶋さんが持参したのは、ご当地の鉄道ファンにすごく好まれる「おつまみ」。

①「長崎御八つ(ながさきおやつ)ちくわの孫 1袋 210円(「(有)宮嶋竹輪」長崎県長崎市岩川町6番13号(山王公園前)」(薄くスライスした乾燥ちくわで、歯応えはビールにぴったりに逸品)

tamori070921-05.jpg
「タモリ倶楽部」(2007年9月21日放送より引用)

○2本目、JR北海道「釧網(せんもう)本線 快速しれとこ」(網走~釧路間を1日1往復のみ運行する快速列車。全区間乗車すると3時間を越える長大ローカル線)

tamori070921-06.jpg
「タモリ倶楽部」(2007年9月21日放送より引用)

②秋田の銘菓「はたはたパイ 1箱(10本入り)1,050円(「合資会社 木村屋商店」秋田県横手市大町5-23)」(味付けのポイントは秋田名物のはたはたから作られた「塩汁(しょっつる)」。)

tamori070921-07.jpg
「タモリ倶楽部」(2007年9月21日放送より引用)

続いて、次のオススメのDVDを選んでいると・・・ほんこんさから、

ほんこんさん「視聴者、観ていて、他の人も観ているじゃないですか。鉄道ばっかりじゃなくてタモリ倶楽部の何か、その・・・(鉄道にかかわるもので)ゲームないの?」
南田さん「いや!もう、まかせてください。ちゃんと用意してますんで・・・はい。」

まずは、南田さんプレゼンツ「鉄道パーティーゲーム」から「駅名しりとり」。

 突然、ゲームをはじめる南田さん。

ビビる大木さん「始まってんの!?」
ほんこんさん「ルールを言えや!!」
南田さん「駅名でしりとりをします。」
タモリさん「空気が全体的に乗ってないんだけど・・・。」

タモリ会長の一言で、南田さんのプレゼンは却下。

 続いて、ダーリンハニーの吉川さんプレゼンツ「鉄道パーティーゲーム」から「山手線だゲーム」。ここで、相方の長嶋智彦さんも参加。

吉川さん「山手線だゲーム。「JR!(1人目)」「山手線!(2人目)」と言ったら、(「山手線」と指された人の)両隣の人が「モハ」「クハ」と言います。」
タモリさん「これ、やってみようか!!」

tamori070921-08.jpg
「タモリ倶楽部」(2007年9月21日放送より引用)

 ゲームは順調に進行しますが、南田さんが負けて・・・そのペナルティーとして「山手線についての想い出」を語ることに、それを受けて、タモリさんが「山手線についての下ネタの想い出」にしよう提案します。

 下ネタということで・・・

ほんこんさん「新幹線で大阪から東京駅に着いて東京駅から中央線に乗ろうか、山手線で新宿に行こうか迷って、山手線に乗って新宿に行く途中に可愛い娘がおって勃起しました。」
全員「アハハハ。」
ビビる大木さん「ストレートな話!!」

オチもついたところで、今度は、南田さんの鉄道モノマネ「コンプレッサー編」。

○「113系のコンプレッサー音」
○「103系のコンプレッサー音」
○「旧型市電のコンプレッサー音」

続いて、南田さんの鉄道モノマネ「京浜急行」編。

 モノマネが始まると、おのおののパートで、モノマネに参加する「鉄道クラブ」の面々。盛り上がる一同。それを見て呆れるほんこんさんとビビる大木さん。

大盛り上がりのモノマネも終わり、また、DVD鑑賞に戻ります。

○JR西日本「山陰本線「想い出のあまるべ号」。(兵庫県、山陰本線の余部鉄橋の架け替え工事を記念して3月24日~4月1日の期間限定で運行された。)

tamori070921-09.jpg
「タモリ倶楽部」(2007年9月21日放送より引用)

ここで、おつまみを一挙にご紹介。

tamori070921-10.jpg
「タモリ倶楽部」(2007年9月21日放送より引用)

③「水戸なっとうスナック 12本入×6袋 1,575円」(「株式会社メーコウ」茨城県石岡市石岡1-3-3 )

④「うなぎボーン 35g 210円」(「(株)京丸」静岡県藤枝市高洲21-12)」

⑤「平成椎茸すなっく (チリ味、カレー味、しょうゆ味、わさび味)35g 各525円」(「(株)エコピア平成」岐阜県関市下之保2503-2)

⑥「珍味こんにゃく 20g 420円」(「中村食品(株)」兵庫県朝来郡和田山町玉置626)

⑦「せんじ肉 55g(「大黒屋食品(株)」広島県広島市西区庚午北1丁目15番28号)

⑧「うつぼちんみ 100g 525円」(「ぬしま鮮魚店」徳島県海部郡海陽町宍喰浦)

大盛り上がりの中、南田さんがビールをこぼす一幕もあり。

×  ×  ×

「空耳アワー」

×  ×  ×

○エンディング

タモリさん「今日はオフ会で、鉄道のDVDを観ながら各地の名産品を食べてビールを飲むと。なかなか有意義な・・・。」
全員「楽しかった・・・。」
タモリさん「楽しかったです。」
吉川さん「次は、次はどうしましょうか?」
南田さん「銀座線いきます?」
豊岡さん「銀座線いいですね。」
タモリさん「神岡鉄道とかないの?廃線になったところとかいいよね。」
ほんこんさん「それは、各自、家に持ち帰って観ていただいたらいいんじゃないの?」
ビビる大木さん「タモリさん!今日は、一旦、解散しましょう。」
スタッフ「アハハハ!!」
ビビる大木さん「今日は、一旦、解散でよろしいですよね?」
ほんこんさん「ほんまやね。わしらのホンマの終電が間に合わへんから。」
豊岡さん「うまいな。」
タモリさん「うまいね。」



クリックしてね。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリックしてね。

d_03.gif
クリックしてね。



スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://terebi.blog38.fc2.com/tb.php/469-02d427dd