| Home |
2008.03.20
「赤坂サカス」オープン記念のSP番組を観る。
「テレビ番組集結!13時間半生放送!春のサンクスデーSP“ありがとう”の花を咲かそう!(TBS)」(2008年3月20日(木)放送)
2008年3月20日のグランドオープンを記念してTBSでは、「赤坂サカス」内の「Sacas広場」の特設ステージを中心に早朝から13時間半ぶち抜きのスペシャル公開番組を生放送していました。
筆者は、「チャンネル☆ロック」の番組公式HPのブログで小林麻耶アナが本日の出演予定時間を事前に載せていてくれたので安心して拝見していました。
ブログでは晴天を願っていた小林アナでしたが、幸か不幸か朝から雨が降り頻(しき)る生憎(あいにく)の日になってしまいました。
中継をする現場のことを考えると・・・その心配が現実のものとなるとは・・・
生憎(あいにく)の悪天候は皮肉なことにテレビ局にとっては視聴率アップの予感。それは「本日は祝日」。「外出を予定していた人も、この悪天候で中止せざるを得ない。」ということで、この番組を観る人も多くなるんじゃないかということで・・・。
筆者も予定していた外出を取り止めて番組をリアルタイムで観ております。
いつもは録画していたものを観てからコラムを書くのですが、今日はリアルタイムで拝見して感想を書きたいと思います。
昔から小林アナには、「バラエティの神(笑いの神)」が宿っているんじゃないかと思うことがあります。この日も思わぬところで、その神が顔を覗かせていました。コラムの冒頭でも、「この雨模様で何か起こりそうな予感」と書きましたが・・・
12時49分頃、「ピンポン!」の生放送中、イベント状況を紹介するコーナーでのこと、メインMCの福澤 朗さんが小林アナを呼びリポートをはじめた時・・・それは起こりました。
小林アナが順調にリポートをはじめて歩きはじめた瞬間にアクシデントが発生。映像では確認できませんでしたが、どうやらハイヒールが雨で滑り歩いている時に脱げてしまったようです。
「お~っ!!神よ。面白過ぎます。」
〇「ありがとうの花を咲かそう!」の中継(12時48分~12時54分放送)
赤坂サカス内の「ありがとうの花を咲かそう!」、「さくらterrasse(テラス)」(JNN各局がオススメする日本全国の名店が大集合しているブースです。)に居る小林麻耶アナ(サンクスデーMC)。
※「さくらterrasse(テラス)」(赤坂サカス内のさくら坂で、期間限定で「さくらterrasse(テラス)」としてフードコートが出店しています。)
※「フードコート」(ショッピングセンターなどで、複数の飲食店を集め、共有のテーブル席を設けた区画)
スタジオから福澤さんに呼ばれて、

「ピンポン!」(2008年3月20日放送より引用)
小林アナ「は~い!春のサンクスデー。「ありがとうの花を咲かせよ~う。」ということで、今度は、赤坂サカスのサクラテラスに来ています。こちらはですね。JNN各局がオススメする日本全国の名店が大集合しているんです。では、こちらをご覧ください!」
ブースを移動して、

「ピンポン!」(2008年3月20日放送より引用)
小林アナ「テレビ高知からはですね。「柚子」が沢山です。こちらのオススメは「柚子ジュース」と、それから「ポン酢しょう油」だそうですよ。おいしそうですね。・・・あっ!何だか良い香りが・・・あっ!してきました!」
テレビ高知の「ゆずの村、馬路村農協」さんを紹介して、次の長崎放送オススメの「長崎角煮まんじゅう 岩崎本舗」さんのブースに移動した時のこと。

「ピンポン!」(2008年3月20日放送より引用)
小林アナ「失礼しました。ちょっとヒールが取れちゃいましたね。脱げちゃいました。おっとっと・・・。」バランスを崩してよろける小林アナ
小林アナ「こちら長崎放送からはですね。角煮まんじゅうで~す。美味しそうだけど、後で食べさせていただいてよろしいですか?さらに、さらに、こちらは、」
アクシデントにもめげず・・・
北海道放送オススメの「松尾ジンギスカン」のブースへ。
小林アナ「あっ!何だかジンギスカンの香り。おっ!北海道放送からは、こちらジンギスカンですね。・・・お父さん、食べたいな!・・・あっ!いただきま~す。ありがとうございます。あっ!温かそうです。いただきます。」
店員さんにジンギスカンを手渡されパクリ。

「ピンポン!」(2008年3月20日放送より引用)
小林アナ「うん。全然、臭みがなくて物凄く柔らかくておいしいです。ありがとうございます。」
次のブースに移動しようとすると・・・もうひとつ勧める店員さん。
小林アナ「あっ!?ありがとうございます。ごちそうさまです。すごく楽しいですね。・・・こちら全部で13店舗あるんですけども、その内容は期間によって変わりますので、何度、来ても楽しめますよ。」
ぎこちなく移動する小林アナ。
小林アナ「そして、福澤さん。この中でも大注目の屋台があるんですが・・・何か分かりますか?」

「ピンポン!」(2008年3月20日放送より引用)
福澤さん「いや。分からない。どの地、県から来たんだろうね?」
小林アナ「こちらはですね。ぐ~っと奥に来て、あっ!人が集まってますね。見えますか?」
福澤さん「あれ!?もしや・・・。」
小林アナ「あっ!!えなりかずきさ~ん!」
えなりさん「あっ!どうもごめんなさい。小林さん、今、ちょっとお客さんの対応で忙しいので・・・。はい。」
小林アナ「あっ!そうですか?・・ということで、こちら幸楽の屋台があるんです。ここで、一旦、コマーシャルです。」
次の中継(14時台)では、レインブーツを履いていたのは言うまでもありません。

クリックしてね。

クリックしてね。

クリックしてね。
2008年3月20日のグランドオープンを記念してTBSでは、「赤坂サカス」内の「Sacas広場」の特設ステージを中心に早朝から13時間半ぶち抜きのスペシャル公開番組を生放送していました。
筆者は、「チャンネル☆ロック」の番組公式HPのブログで小林麻耶アナが本日の出演予定時間を事前に載せていてくれたので安心して拝見していました。
ブログでは晴天を願っていた小林アナでしたが、幸か不幸か朝から雨が降り頻(しき)る生憎(あいにく)の日になってしまいました。
中継をする現場のことを考えると・・・その心配が現実のものとなるとは・・・
生憎(あいにく)の悪天候は皮肉なことにテレビ局にとっては視聴率アップの予感。それは「本日は祝日」。「外出を予定していた人も、この悪天候で中止せざるを得ない。」ということで、この番組を観る人も多くなるんじゃないかということで・・・。
筆者も予定していた外出を取り止めて番組をリアルタイムで観ております。
いつもは録画していたものを観てからコラムを書くのですが、今日はリアルタイムで拝見して感想を書きたいと思います。
昔から小林アナには、「バラエティの神(笑いの神)」が宿っているんじゃないかと思うことがあります。この日も思わぬところで、その神が顔を覗かせていました。コラムの冒頭でも、「この雨模様で何か起こりそうな予感」と書きましたが・・・
12時49分頃、「ピンポン!」の生放送中、イベント状況を紹介するコーナーでのこと、メインMCの福澤 朗さんが小林アナを呼びリポートをはじめた時・・・それは起こりました。
小林アナが順調にリポートをはじめて歩きはじめた瞬間にアクシデントが発生。映像では確認できませんでしたが、どうやらハイヒールが雨で滑り歩いている時に脱げてしまったようです。
「お~っ!!神よ。面白過ぎます。」
〇「ありがとうの花を咲かそう!」の中継(12時48分~12時54分放送)
赤坂サカス内の「ありがとうの花を咲かそう!」、「さくらterrasse(テラス)」(JNN各局がオススメする日本全国の名店が大集合しているブースです。)に居る小林麻耶アナ(サンクスデーMC)。
※「さくらterrasse(テラス)」(赤坂サカス内のさくら坂で、期間限定で「さくらterrasse(テラス)」としてフードコートが出店しています。)
※「フードコート」(ショッピングセンターなどで、複数の飲食店を集め、共有のテーブル席を設けた区画)
スタジオから福澤さんに呼ばれて、

「ピンポン!」(2008年3月20日放送より引用)
小林アナ「は~い!春のサンクスデー。「ありがとうの花を咲かせよ~う。」ということで、今度は、赤坂サカスのサクラテラスに来ています。こちらはですね。JNN各局がオススメする日本全国の名店が大集合しているんです。では、こちらをご覧ください!」
ブースを移動して、

「ピンポン!」(2008年3月20日放送より引用)
小林アナ「テレビ高知からはですね。「柚子」が沢山です。こちらのオススメは「柚子ジュース」と、それから「ポン酢しょう油」だそうですよ。おいしそうですね。・・・あっ!何だか良い香りが・・・あっ!してきました!」
テレビ高知の「ゆずの村、馬路村農協」さんを紹介して、次の長崎放送オススメの「長崎角煮まんじゅう 岩崎本舗」さんのブースに移動した時のこと。

「ピンポン!」(2008年3月20日放送より引用)
小林アナ「失礼しました。ちょっとヒールが取れちゃいましたね。脱げちゃいました。おっとっと・・・。」バランスを崩してよろける小林アナ
小林アナ「こちら長崎放送からはですね。角煮まんじゅうで~す。美味しそうだけど、後で食べさせていただいてよろしいですか?さらに、さらに、こちらは、」
アクシデントにもめげず・・・
北海道放送オススメの「松尾ジンギスカン」のブースへ。
小林アナ「あっ!何だかジンギスカンの香り。おっ!北海道放送からは、こちらジンギスカンですね。・・・お父さん、食べたいな!・・・あっ!いただきま~す。ありがとうございます。あっ!温かそうです。いただきます。」
店員さんにジンギスカンを手渡されパクリ。

「ピンポン!」(2008年3月20日放送より引用)
小林アナ「うん。全然、臭みがなくて物凄く柔らかくておいしいです。ありがとうございます。」
次のブースに移動しようとすると・・・もうひとつ勧める店員さん。
小林アナ「あっ!?ありがとうございます。ごちそうさまです。すごく楽しいですね。・・・こちら全部で13店舗あるんですけども、その内容は期間によって変わりますので、何度、来ても楽しめますよ。」
ぎこちなく移動する小林アナ。
小林アナ「そして、福澤さん。この中でも大注目の屋台があるんですが・・・何か分かりますか?」

「ピンポン!」(2008年3月20日放送より引用)
福澤さん「いや。分からない。どの地、県から来たんだろうね?」
小林アナ「こちらはですね。ぐ~っと奥に来て、あっ!人が集まってますね。見えますか?」
福澤さん「あれ!?もしや・・・。」
小林アナ「あっ!!えなりかずきさ~ん!」
えなりさん「あっ!どうもごめんなさい。小林さん、今、ちょっとお客さんの対応で忙しいので・・・。はい。」
小林アナ「あっ!そうですか?・・ということで、こちら幸楽の屋台があるんです。ここで、一旦、コマーシャルです。」
次の中継(14時台)では、レインブーツを履いていたのは言うまでもありません。

クリックしてね。

クリックしてね。

クリックしてね。
スポンサーサイト
| Home |