fc2ブログ
2010年11月10日に「南部孝一の歴史再発見」というホームページを開設しました。


 現在、映画化に向け①「闇を裂く道(仮題)」②「文學カヲル三嶋~青春ノ太宰治~」のプロットを執筆していますが、それぞれを調査をしていくうちに、三島の奥深さをあらためて知り、その内容がブログに収まりきらないことを痛感しました。
 そこで、再調査して判明した知られざる歴史を加筆、再構成してホームページに発表することにしました。
 
 また、作品とは直接関係のないエピソードの中で、筆者が興味を惹かれたものを、随時、追加していきたいと思います。

①「森永製菓の創始者、森永太一郎翁と三島との関わり」
②「国産第1号のペニシリンが製造されたエピソード」
③「金鵄ミルクとキリスト教」(イチゴの季節になると活躍するコンデンスミルクをアメリカの製造技術をいち早く導入して製造した花島兵右衛門翁)
④「ヘダ号と日本造船技術の夜明け」(幕末、アメリカのペリーと同じく開国の交渉(「日露和親条約」)に来ていたロシアのプチャーチン提督が乗船していた軍艦「ディアナ号」の沈没事故と国産第1号となる軍艦「ヘダ号」の建造の物語。)

その時代に生き偉業を成し遂げた先駆者や先覚者たちの息吹を感じていただければ幸いです。


スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://terebi.blog38.fc2.com/tb.php/627-42f6050d